オンライン英会話

【DMM英会話の料金ってどう?】コース・プラン・値段

ジェシカ
DMM英会話の料金プランってどんなものがあるの?

※この記事は上記の疑問を持つ方向けに書いています。

こんにちは、KAZ(@kaz_lifesurf)です。

DMM英会話の料金プランについて気になっている方が多いかと思います。

この記事では、DMM英会話を実際に使っている僕が他社のオンライン英会話と比較しつつ、その料金プランについて徹底解説しています。

まず先に結論となりますが、DMM英会話の料金プランはザックリ言ってしまうと以下の通りです。

DMM英会話の料金プラン

  • 1日1レッスン毎日受けて月額6,480円
  • ネイティブから受講できる別プランもあり
  • 他社サービスと比較しても安い

上記の詳細については記事の方で触れていきますね。

それでは早速始めていきましょう。

\ 無料体験レッスンを2回受けられます!/

まずは無料で使ってみる

※解約はいつでも可能です

DMM英会話の料金プランっていくらなの?

まずはDMM英会話料金プランについて見ていきましょう。

DMM英会話には、「スタンダードプラン」と「プラスネイティブプラン」と呼ばれる2つの料金プランが用意されています。

各料金プランの主な違いは以下の通りです。

プラン名月額の料金(税込み)※レッスン回数/月講師
スタンダードプラン6,480円(約216円/1レッスン)約30回(毎日1レッスン)100ヶ国以上
プラスネイティブプラン15,800円(約526円/1レッスン)約30回(毎日1レッスン)100ヶ国以上+ネイティブ講師+日本人講師

スタンダードプランとプラスネイティブプランで大きく異なるのは、レッスンを受講できる講師が異なる点です。

スタンダードプランでは100ヶ国以上の実に様々な国籍の講師からレッスンを受けることが出来ますが、プラスネイティブプランではさらにネイティブ講師と日本人講師からもレッスンを受けられる料金プランとなります。

また、上記2つの料金プランはそれぞれ1日に受けられるレッスン回数に応じて料金が別に用意されています。

料金プラン1日1レッスン※1日2レッスン※1日3レッスン※
スタンダードプラン6,480円(216/1レッスン)10,780円(179/1レッスン)15,180円(168/1レッスン)
プラスネイティブプラン15,800円(526円/1レッスン)31,200円(520/1レッスン)45,100円(501/1レッスン)

※月額の料金(税込み)となります。

上記の通り、スタンダートプランとプラスネイティブプランでは料金水準がおよそ3倍ほど異なりますので、どちらの料金プランを利用するかは自身の学習目的に合わせて選択していく必要があると言えますね。

なお、DMM英会話ではスタンダードプラン、プラスネイティブプランともに入会金は一切不要となっていますので安心です。

DMM英会話の料金/他社サービスの料金プランと比較してみた

今度はDMM英会話と他社オンライン英会話の料金プランを比較してみましょう。

料金の比較を平等に行うため、受けられるレッスン回数を同じ条件で他社と比較してみます。

名称月額の料金(税込み)レッスン回数/月講師
DMM英会話6,480円約30回(毎日1レッスン)100ヶ国以上
約7,500名
レアジョブ6,380円約30回(毎日1レッスン)フィリピン人
約6,000名
hanaso6,578円約30回(毎日1レッスン)フィリピン人
Kimini英会話6,028円約30回(毎日1レッスン)フィリピン人
クラウティ4,950円約30回(毎日1レッスン)フィリピン人
約150名
産経オンライン英会話Plus6,380円約30回(毎日1レッスン)フィリピン人
ネイティブ
日本人
約360名
エイゴックス6,380円約30回(毎日1レッスン)フィリピン人
ネイティブ
日本人
約360名

上記の通り、DMM英会話の料金プランは他社と比較しても至って平均的と言えます。

ただし、在籍講師を見てみるとDMM英会話の規模は他社よりもはるかに大きいので、色々な国籍の講師からレッスンを受けてみたい方はやはりDMM英会話一択なのかなと思いますね。

DMM英会話の料金/どっちの料金プランがおすすめ?

ここまでDMM英会話の料金プランについて解説してきましたが、スタンダートプランとプラスネイティブプランのどちらにしたら良いかわからないという方もいらっしゃるかと思います。

スタンダートプランとプラスネイティブプランは以下のように使い分ければまず間違いないと言えるでしょう。

料金プランの使い分け

・スタンダートプラン⇒コスパ重視の方向け

・プラスネイティブプラン⇒超初心者or上級者

それぞれ解説していきます。

スタンダートプラン

まずスタンダートプランになりますが、コスパ重視でDMM英会話を利用したい方におすすめの料金プランとなります。

スタンダートプランでは100ヶ国以上、約7,500名の講師からレッスンを受けられる料金プランであり、月額6,480円という低額な料金で利用することが出来ます。

レッスン品質は講師によって個人差があるとは言え、中にはハイレベルなレッスンが出来る人気講師も数多く在籍しているので、英語の初級者から上級者まで幅広く対応することが出来ます。

まあ簡単に言ってしまえば、よほど特別な理由がない限りはスタンダートプランで全く問題なしということですね。

プラスネイティブプラン

そして今度はプラスネイティブプランとなりますが、英語の超初心者or上級者向けの料金プランとなります。

プラスネイティブプランでは、前述のスタンダートプランに加えて、ネイティブ講師と日本人講師からもレッスンを受けられるプランです。

ネイティブ講師は自然な発音、表現、スラングなどを学べるメリットがありますが、既にある程度の英語力を持つ上級者でないとレッスンを十分に活用することは難しいかもしれません。

また日本人講師であれば、日本語を介してわからないことを質問することが出来るため、外国人講師との会話に慣れていない超初心者の方に特におすすめ出来る講師となります。

英語を学び始めた超初心者の方、また通常の外国人講師とのレッスンでは物足りなくなってしまっている上級者の方であれば、プラスネイティブプランを利用すると良いでしょう。

DMM英会話の料金/無料体験レッスン

ここからはDMM英会話無料体験レッスンについて簡単に解説していきます。

DMM英会話では2回の無料体験レッスンを受けることが出来ますが、レッスンを受けられるのはスタンダートプランで受講できる非ネイティブ講師のみとなっています。

プラスネイティブプランでレッスンが受けられるネイティブ講師に関しては、別途レッスンチケットの購入(1枚1,000円)が必要となりますので注意が必要です。

なお、日本人講師に関してはスタンダードプランの通常の無料体験レッスン2回のうち、1回だけレッスンを受けることが出来ますので覚えておくと良いでしょう。

以上をまとめると以下のようになりますね。

講師別に受けられる無料体験レッスン

・通常の外国人講師⇒無料体験レッスン2回

・ネイティブ講師⇒レッスンチケットの要購入

・日本人講師=無料体験レッスン2回のうち1回

また、DMM英会話では時期によってお得なキャンペーンを実施していることが多く、時期によっては初月の料金が半額など非常にお得な内容となっています。

DMM英会話の利用を検討されている方であれば、公式サイトを常にチェックしておくことで最新のキャンペーン情報を確認出来ますので見ておくと良いでしょう。

DMM英会話の料金/他社よりもおすすめ出来る理由

ここからはDMM英会話が他社よりもおすすめ出来る理由について解説していきます。

その理由とはスバリ以下の3点に集約することが出来ます。

DMM英会話のおすすめポイント

・教材のラインナップ数が業界No.1

・様々な国籍の講師からレッスンが受けられる

・英語アプリiKnow!が無料で使える

それぞれ解説していきます。

①教材のラインナップ数が業界No.1

まず1つ目となりますが、DMM英会話は教材のラインナップ数が業界No.1であることです。

DMM英会話では約8,100種類と非常に豊富なオリジナル教材を用意しており、自身の学習目的・レベルに合わせて自由に選ぶことが出来ます。

また、DMM英会話ではオリジナル教材の他に「実践ビジネス英会話」や「瞬間英作文」を始めとした市販教材すらも無料で提供しているため、非常にお得に利用することが出来ます。

オンライン英会話を利用する上でも教材のラインナップ数を重視している方であれば、DMM英会話を選んでおけば間違いありません。

②様々な国籍の講師からレッスンが受けられる

そして2つ目となりますが、DMM英会話は様々な国籍の講師からレッスンを受けられることです。

実はオンライン英会話の中でもDMM英会話のように多様な国籍の講師が在籍しているスクールは非常に珍しく、フィリピン人講師のみならず色々なアクセントを持つ講師からレッスンを受けられるのは大きな魅力と言えます。

特にDMM英会話はセルビア人やボスニアヘルツェゴビナ人などヨーロッパ圏を出身とする講師が数多く在籍しており、ネイティブさながらのハイレベルなレッスンを受けることも可能です。

様々な国籍の講師とのレッスンを通してグローバルに通じる英語力を磨きたい方であればDMM英会話一択です。

③英語アプリiKnow!が無料で使える

そして3つ目となりますが、DMM英会話は英語アプリiKnow!を無料で利用することが出来ることです。

iKnow!とはDMM英会話を運営するDMM.comによって開発・リリースされている英語学習アプリであり、通常であれば月額1,530円の有料アプリですが、DMM英会話の有料会員となることで無料で使えるようになります。

日常英会話、ビジネス英語、トラベル英語、資格試験、ニュース英語など、実に様々な学習ジャンル別毎に効率良くボキャブラリー強化を行える豊富なコンテンツを用意しているのが特徴と言えます。

リスニング、シャドウイング、リピーティングなど様々な学習用途に対応しており、また自身の学習進捗度を日々チェックすることが出来る機能が付いているため、継続的に学習を続けたい方であれば非常におすすめ出来る英語学習アプリとなっています。

\ 無料体験レッスンを2回受けられます!/

まずは無料で使ってみる

※解約はいつでも可能です

DMM英会話の料金/会員登録の手順

ここからはDMM英会話会員登録方法についてまとめていきます。

DMM英会話では2回の無料体験レッスンを受けることが出来ますが、事前に会員登録(無料)が必要となりますので、以下の手順を参考に手続きを進めてくださいね。

①まず公式サイトにアクセスし、「無料体験レッスンはこちら」をクリックします。

②「会員登録する」をクリックします。

③DMM英会話ではメールアドレス、Google、Twitter、Facebookで登録することが出来ます。

本記事ではメールアドレスで登録する方法をご紹介します。

メールアドレスと任意のパスワードを設定し、「アドレスを送信する」をクリックします。

④入力したメールアドレスにメールが届きますので本文にあるURLをクリックします。

⑤アカウントを情報入力画面に切り替わりますので「氏名」「ニックネーム」、そして「メールアドレス」を再度入力します。

⑤「DMM英会話の利用規約に同意します」にチェックし、「送信」をクリックします。

⑥以下の画面に変われば会員登録完了です。

お疲れ様でした。

以上で会員登録は完了です。

なお、DMM英会話をすでに利用しているお友達がいる場合、その方の紹介コードを利用して有料会員になるとレッスンチケットを3枚貰うことが出来ます。

もし身近にDMM英会話を利用している方がいないようでしたら、僕の紹介コードをご利用いただければと思います。

僕の紹介コード

846378764(←コピペ貼り付けでご利用ください)

紹介コードは会員登録後、マイページから「お支払い方法確認画面」にて入力して使用することが出来ます。

ぜひ一緒にDMM英会話を楽しんでいきましょう👍

\ 無料体験レッスンを2回受けられます!/

まずは無料で使ってみる

※解約はいつでも可能です

DMM英会話の教材/よくある質問(FAQ)

ここからはDMM英会話のよくある質問について見ていきましょう。

①休会中に料金は発生しますか?

いいえ、料金は一切発生しません。

DMM英会話の各種料金プランは月額制・先払いとなっており、登録(プラン変更完了)時・更新時に1か月分のプラン料金が課金されます。

休会のお手続きをされた場合、有効期限日後にプランの更新が行われずに休会となりますので、再度お客様ご自身でプランに再入会されるまで課金は発生しません。

また休会後の再開期限も設けておりませんので、半年後でも2年後でも、いつでも再開が可能です。

休会時と同じアカウントにてログインし、料金プランページより再度プランに登録することで、これまでのレッスン履歴などを引き継いだ状態でレッスンを再開できます。

(引用:公式サイト

②月額プラン料金以外に追加で必要な費用はありますか?

ご利用プランの月額料金以外に必要な費用はありません。

講師とのマンツーマンレッスン、レッスンで使用できる教材、英語学習アプリiKnow!など、すべてプランの月額料金に含まれています。

なお、ホームページへのアクセスや、ビデオ通話をする際の通信費はお客様のご負担となります。

ご利用の通信事業者様との契約によっては、通信制限や追加料金が発生する場合もありますので、事前にご契約内容のご確認をお願いします。

(引用:公式サイト

③有料プランへ登録しましたが、レッスン予約ができません。

「クレジットカードの登録」や「DMMポイントの購入」のみ完了し、料金プランへのご登録が完了していない可能性があります。

英会話トップページに表示されている「現在ご利用中のプラン」の表示が、「スタンダード毎日1レッスン」などご希望の料金プラン名へと変更になっているか、ご確認をお願いします。

「現在ご利用中のプラン」が「無料会員(プラン未入会)」になっている場合は、「プラン変更を確定する」ボタンが押されていないか、何らかのエラーが発生し、プランへの登録が完了していない状態(月額利用料金のお支払い前)ですので、以下の手順でお手続きの完了をお願いします。

1. 料金プランページへアクセス

2. ご希望のプランの「このプランに入会する」ボタンからお支払い方法確認画面へ

3. ご登録済みのお支払い方法を選択

4. 内容を確認の上、「プラン変更を確定する」ボタンをクリック

5. 変更完了画面が表示され、料金プランへのご登録が完了となります。

(引用:公式サイト

④各プラン料金は毎月いくらかかりますか?

各プランの料金は以下のとおりです。

<スタンダードプラン>
◾️日本人講師や特定言語対応講師、ネイティブ講師を除いた、世界各国の講師が予約できるプラン

毎日1レッスン・・・ 6,480円/月(税込)
毎日2レッスン・・・10,780円/月(税込)
毎日3レッスン・・・15,180円/月(税込)

<プラスネイティブプラン>
◾️日本人講師や特定言語対応講師、ネイティブ講師を含む、全ての講師が予約できるプラン

毎日1レッスン・・・16,590円/月(税込)
毎日2レッスン・・・32,760円/月(税込)
毎日3レッスン・・・47,360円/月(税込)

弊社の料金プランは月額制・先払いとなっており、プランご登録(ご変更完了)時・月々の自動更新時に1ヶ月分が課金されます。

(引用:公式サイト

⑤プラン変更を行った場合、利用中のプランの有効期限はどうなりますか?

DMM英会話のプラン変更には2種類あります。

変更後のプランが現在のプランよりも高額となる場合はアップグレード、低額となる場合はダウングレードとなります。
※割引前の価格を基準とします。

プランが変更となるタイミングは、アップグレードかダウングレードかにより異なり、変更前のプランの有効期限の扱いも異なります。

【アップグレード】
・スタンダード毎日1レッスン→スタンダード毎日3レッスン
・スタンダード毎日1レッスン→プラスネイティブ毎日1レッスン 等

変更手続きが完了し次第、新しいプランの料金が課金され利用開始となります。

プラン変更の手続きを完了した時点で変更前のプランの有効期限が残っている場合、残日数分の料金が日割り計算で算出され、その額が新しいプランの月額料金から差し引かれます。

そのため元のプランの料金は、実質ご利用いただいた日数分のみのお支払いとなります。

変更当日は、ご利用中のプランでレッスンを受講してから変更の手続きをすることで、現プラン+新プラン、両方のプランでレッスンを受講できます。

【ダウングレード】
・スタンダード毎日2レッスン→スタンダード毎日1レッスン
・プラスネイティブ毎日1レッスン→スタンダード毎日3レッスン 等

変更手続き完了後も、ご利用中のプランの有効期限日までは引き続きプランが継続されます。

ご利用中のプランが有効期限日を迎えた後、その翌日付で新しいプランの月額料金が課金され、自動的に新プランが開始となります。

(引用:公式サイト

DMM英会話の教材/まとめ

今回はDMM英会話料金プランについてまとめてみました。

DMM英会話の料金プランはまとめると以下の通りです。

DMM英会話の料金プラン

  • 1日1レッスン毎日受けて月額6,480円
  • ネイティブから受講できる別プランもあり
  • 他社サービスと比較しても安い

DMM英会話は低額な料金で実に様々な講師からレッスンを受けられるのに加え、無料で使える豊富なオリジナル教材を用意されているため、非常にコスパが良いオンライン英会話と言えると思いますね。

また、DMM英会話では無料体験レッスンを2回受けることが出来ますので、まずは無料で使ってみたい!という方は体験レッスンから始めてみるのが良いでしょう。

きっとDMM英会話の凄さがわかるはずですよ。

\ 無料体験レッスンを2回受けられます!/

まずは無料で使ってみる

※解約はいつでも可能です

-オンライン英会話
-