オンライン英会話

【DMM英会話プラスネイティブプランの評判】 講師レビュー(TOEIC向け)

ジェシカ
DMM英会話のプラスネイティブプランってどんなプランなの?

※この記事は上記の疑問を持つ方向けに書いています。

こんにちは、KAZ(@kaz_lifesurf)です。

DMM英会話には通常のスタンダードプランの他、ワンランク上の英語力を身に着けられると噂のプラスネイティブプランと呼ばれる料金プランがあるのをご存じでしょうか?

この記事では、プラスネイティブプランで実際にレッスンを受けてみた僕の体験談をもとに、その特徴やメリット・デメリット、そして一般ユーザーによる口コミ・評判をまとめてご紹介しています。

この記事を読むことでプラスネイティブプランのことがよくわかるはずですよ。

それでは始めていきましょう。

\ 体験レッスンを受けられます /

まずは体験レッスンを受けてみる

※解約はいつでも可能です

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/3つのおすすめポイント

まずはプラスネイティブプランについて簡単にまとめておきましょう

DMM英会話とは、日本国内において動画コンテンツ配信やオンラインゲーム事業を運営していることで知られるDMM.comが運営するオンライン英会話です。

もともとフィリピン人講師によるオンラインレッスンを提供していることで知られるレアジョブをベンチマークにしていると言われており、DMM英会話は国籍を問わず実に様々なバックグラウンドを持つ講師が在籍しているのが大きな特徴です。

そんなDMM英会話ですが前述の通り、通常のスタンダードプランとは異なるプラスネイティブプランという料金プランが存在しており、以下3つのおすすめポイントにまとめることが出来ます。

プラスネイティブプランの3つのおすすめポイント

①ネイティブ講師からレッスンを受けられる

②豊富なオリジナル教材が無料で利用できる

③リーズナブルな料金で利用できる

それぞれ詳しく見ていきます。

\ 体験レッスンを受けられます /

まずは体験レッスンを受けてみる

※解約はいつでも可能です

①ネイティブ講師からレッスンを受けられる

おすすめポイントの1つ目が、プラスネイティブプランネイティブ講師からレッスンを受けられることです。

プラスネイティブプランにはアメリカやイギリス出身のネイティブ講師からレッスンを毎日受講することが可能であり、その他のフィリピンや東欧を中心とした世界各国の講師も合わせると112カ国以上の講師たちとレッスンを受けることが出来ます。

様々な国籍のネイティブ講師が在籍している

ネイティブ講師からレッスンを受けることで自然な英語の発音、リズム、イントネーションに触れることが出来るため、効果的に発音やリスニング力をブラッシュアップすることが可能です。

また、ネイティブにしかわからない不自然な発音を指摘してもらうことで正しい音を出せるように練習することが可能であり、時事英語を題材にディスカッションすることで自然な言い回しや表現を習得し、ネイティブレベルの英語に近づくことが出来るのが大きな魅力と言えますね。

②豊富なオリジナル教材が無料で利用できる

おすすめポイントの2つ目が、プラスネイティブプラン豊富なオリジナル教材が無料で利用できることです。

DMM英会話の通常プランであるスタンダードプランではもともと豊富なオリジナル教材を無料で利用することが可能ですが、プラスネイティブプランでも同様に利用することが出来ます。

約8,100種類のオリジナル教材が用意されている

約8,100種類という膨大な教材が用意されており、様々なジャンル・学習目的に合わせて利用することが出来るため、初級者から上級者まで幅広く対応しています。

特にプラスネイティブプランに加入することで無料で利用できる英語学習アプリiKnow!は、英語力を効率的に高めるための実に様々な機能が備わっているため、DMM英会話でオンラインレッスンを受けながら利用することでまさに鬼に金棒と言えるでしょう。

③リーズナブルな料金で利用できる

おすすめポイントの3つ目が、プラスネイティブプランリーズナブルな料金で利用できることです。

プラスネイティブプランでは月額15,800円でネイティブ講師からレッスンを受けることが出来ますが、ネイティブ講師から毎日レッスンを受けられるオンライン英会話としては非常に安いです。

ネイティブ講師なのに料金が安い

通学制のスクールでネイティブ講師のレッスンを受講した場合と比較した場合、プラスネイティブプランは1レッスンあたりが485円と約1/8の圧倒的低価格を実現しています。

ネイティブ講師からレッスンを受けたいけれど料金がどうしてもネックで利用しにくかった、という方であればプラスネイティブプランはおすすめの料金プランです。

\ 体験レッスンを受けられます /

まずは体験レッスンを受けてみる

※解約はいつでも可能です

DMM英会話プラスネイティブプランの良い評判

DMM英会話プラスネイティブプランの良い評判

ここからはプラスネイティブプランの良い口コミについてまとめていきます。

カナダ🇨🇦22歳♂

キターー‼️私の何よりも苦手とする、流れるような超高速ネイティブスピード
私がプラスネイティブプランに変える前に想像してた英語そのものや✨

先生は気さくでイケメンなお兄さんで、最初にこちらの弱点をヒアリングした上で別の教材を提案してくれたり素晴らしかった😇
#DMM英会話

(引用:Twitter

【韓国語】DMM英会話プラスネイティブプランは、英韓中日どれか1レッスン、25分/日というサービスがある!(先生が全員日本語が話せるかは謎)NOVAもそうだけど多言語学習を提供しているスクールは魅力的だ!

(引用:Twitter

・私は日本人の先生のいるプラスネイティブプランを利用しています。ほかのコメントで予約が取れないと記載がありましたが、コロナ影響で先生の数も増えているためか、私がレッスンしたい時間帯にはほとんど予約が取れます。(毎日20時頃に受講)3人ほどお気に入りの日本人の先生がいて、私のことも覚えてくださっているので、日本語であいさつをしてから英語で話し始めます。日本人の先生の良いところは、やはりわからないことを日本語で聞けることと、日本人が躓くポイントをわかっておられることです。

・正直、英語全くわかりませんという人にはオンライン英会話のハードルは高いですが、日本人講師のいるDMM英会話は、プラスネイティブプランという少し高めのプランに入会すれば日本語と英語両方を使ってマンツーマンでレッスンが受けられるので、通うよりも断然お得です。3回目までのレッスンは話せなくて恥ずかしいという気持ちが大きかったですが、同じ先生を予約していたので前話せなかったことが言えるようになっててすごい!と褒めてくださることが増え、次第に自信がつきました。

・初回レッスンで日本人講師とレッスンでき、発音の仕方や表現を日本語で質問ができて大変満足したため、日本人講師も受けられるプランを選びました。ネイティブ講師とのレッスンの復習を日本人講師とやるなど、交互にレッスンを受けることで効率的に学習できていることを実感できています。

(参照:価格.com

・自信がない中、講師がゆっくり理解しやすい言い回しで教えてくれた!また、褒めてくれて素直に嬉しかった。とても愛想のいい方ばかりで、オンラインでありながらも親身に向き合ってくれているのが分かった。

・安いので気軽に始められますし、気軽にやめられます。お試しでやってみても、海外旅行前に少しだけやってみてもいいかと思います。自分の英語が案外通じることが分かって自信になりました。

・とにかく安くてびっくりです。しかも、家で出来るのと、ワンレッスン30分と時間がとりやすく、思いのほか続いています。また、先生がみなさん優しくて明るいので、とても楽しいです。

(引用:みんなの英語ひろば

上記の口コミをまとめると以下のことが言えますね・

プラスネイティブプランの良い口コミ

・ネイティブ講師のナチュラルスピードの英語に触れられる

・英語、韓国語、中国語を勉強している人にはお得

・日本人講師がいるので日本語で質問できる

・1つの料金プランで複数言語を学べるのでお得

・ネイティブ講師で学んだことを日本人講師で復習すると効率的

・英語初心者の人には日本人講師がおすすめ

・料金が安いので気軽に利用できる

\ 体験レッスンを受けられます /

まずは体験レッスンを受けてみる

※解約はいつでも可能です

DMM英会話プラスネイティブプランの悪い評判

DMM英会話プラスネイティブプランの悪い評判

今度はプラスネイティブプランの悪い口コミについて見ていきましょう。

今日の #DMM英会話 レッスン(プラスネイティブプラン)の予約はやっぱり取りにくかったですね🙄

準備がいい人は前日から予約しているんでしょうね🙂

受けたいときに予約する私は、今日は何度も何度も検索をして講師が見つかった時はクリスマスプレゼントのようにうれしかった🎄🎁🎀

(引用:Twitter

#DMM英会話 を続けること約5年がたとうとしている。

プラスネイティブプランも気になるところなのだけど、やはり受講料がネックになるなぁ〜😥

(引用:Twitter

・24時間開講なので深夜に北米ネイティブのレッスンが受けられる。以前はスカイプを用いたレッスンだったので、録画して復習できることが魅力だった。いまはスカイプでなく独自のシステムになったので録画できず魅力半減している。

・評価が良い先生は予約が取りにくく、講師のレベルに差がある。全ての講師への教育がきちんとされていない印象。スカイプ使用の為、回線に問題があることが多い。予約をしても、直前にキャンセルになる事が度々あり予約の意味がない。更に、トラブル発生の際のスタッフの対応が他の会社と比べ著しく悪く、DMMでの受講は二度とない。

・なかなか日本語サポート対応の教師がいないため、予約を取るのに苦労しました。振替もできないのでだいぶお金を無駄にしてしまったと思います。教材もどのように活用するかはその先生により違うので、差がかなりあります。

(参照:価格.com

・ネイティブ系の講師(ヨーロッパ、アメリカ等)は予約が詰まっておりなかなか取れないことが難点だと思った。非ネイティブ系は予約を簡単にとれるケースが多いがネイティブの講師と比べてコストパフォーマンスが良くないように思った。

・DMM に入るまでは知らなかったですが、ネイティブの先生の授業を受けたい人は、別のプランに加入しなくてはいけないらしく、「だから月々の料金がこんなに安いのかぁ」と思いました。申し込み時に注意が足りなかったです。

・資格取得のために継続しているのですが、それに精通している先生が少ないかなと感じます。英会話ということで、特にテーマを決めずに話し出す先生もいますが、目的に合わせて先生が選べる、そしてとても精通している という環境であれば、更に満足です。

(参照:みんなの英語ひろば

上記の口コミをまとめると以下のことが言えますね。

プラスネイティブプランの悪い口コミ

・予約が取りにくい

・料金が高く感じる

・予約していたレッスンをキャンセルされた

・スカイプから独自のレッスンルームに変わったため録画して復習できない

・スタンダードプランとプラスネイティブプランで料金差が大きい

・品質の高い講師を探すのが難しい

・日本人講師の予約が取りにくい

\ 体験レッスンを受けられます /

まずは体験レッスンを受けてみる

※解約はいつでも可能です

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/料金プラン

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/料金プラン

早速ですがプラスネイティブプランの料金プランについて見ていきます。

スタンダードプランとプラスネイティブプランの大きな違い、それはネイティブ講師からレッスンを受けられるかどうかの違いとなります。

プラン名月額の料金/毎日1レッスン月額の料金/毎日2レッスン月額の料金/毎日3レッスン講師の属性
スタンダードプラン6,480円10,780円15,180円117ヶ国以上の非ネイティブ講師
プラスネイティブプラン15,800円31,200円45,100円117ヶ国以上の非ネイティブ講師+ネイティブ講師+日本人講師

※上記はすべて税込み価格です。

DMM英会話には117ヶ国にも及ぶ様々な非ネイティブ講師が在籍していますが、スタンダードプランでレッスンを受けられるのは非ネイティブ講師からのみとなっています。

一方でプラスネイティブプランになると、スタンダードプランに加えてネイティブ講師(+日本人講師)からもレッスンを受けられるようになるわけですね。

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/レッスンチケット

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/レッスンチケット

ここからはプラスネイティブプランのレッスンチケットについて見ていきましょう。

プラスネイティブプランでは前述の料金プランの他、レッスンをチケットを個別に購入することでレッスンを受けることが出来ます。

1~4枚(枚数指定)5枚セット10枚セット
1,500~6,000円7,000円13,000円

レッスンチケットは1枚1,500円から購入することが可能であり、また初めて利用する方であれば購入後1ヵ月以内に有料プランに加入することでキャッシュバックを受けることが出来ます。

「プラスネイティブプランに興味はあるけどいきなり1万円以上も払うのはちょっと...」という方であれば、まずはレッスンチケットを購入して試してみるのがおすすめです。

なお、僕が実際にレッスンチケットを購入してプラスネイティブプランのレッスンを受けている様子は本記事後半でご紹介していますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

\ 体験レッスンを受けられます /

まずは体験レッスンを受けてみる

※解約はいつでも可能です

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/講師

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/講師

今度はプラスネイティブプランに在籍する講師についてさらに具体的に見ていきましょう。

DMM英会話に在籍する講師は非ネイティブ講師、ネイティブ講師、日本人講師すべてを合わせると約7,500名が在籍しています。

スタンダードプランの非ネイティブ講師

DMM英会話に在籍する講師陣

国籍在籍人数
アジア(フィリピン、香港、マレーシア、etc.)約4,000名
ヨーロッパ(e.g.  セルビア、スロバキア、etc.)約1,800名
アフリカ(ガーナ、南アフリカ、etc.)約730名
中南米(アルゼンチン、キューバ、etc.)約280名
中東(イラン、トルコ、ヨルダン、etc.)約40名
ネイティブ(アメリカ、カナダ、イギリス、etc.)約1,360名
日本約360名
計7,500名(117ヶ国以上)

※調査時点の在籍人数ですので変動する可能性があります。

そして上記のうち、プラスネイティブプランでレッスンを受けられるネイティブ講師が約1,360名、日本人講師が約360名となっています。

プラスネイティブプランのネイティブ講師

今度はさらにネイティブ講師と日本人講師の内訳を見てみましょう。

プラスネイティブプランに在籍する講師の内訳

国籍在籍人数
アイルランド約50名
イギリス約530名
アメリカ合衆国約570名
カナダ約90名
オーストラリア約70名
ニュージーランド約20名
南アフリカ約120名
台湾約30名
大韓民国約30名
日本約360名
計1870名

※調査時点の在籍人数ですので変動する可能性があります。

プラスネイティブプランでは英語を公用語として様々な国籍を持つ講師が在籍しており、アメリカ英語、カナダ英語、イギリス英語などというように自分が学びたい英語によって講師を選ぶことが出来ます。

また、上記の表を見ておや?と気づいた方もいるのではないでしょうか。

実はプラスネイティブプランには英語のネイティブ講師の他に中国語と韓国語のネイティブ講師も在籍しており、台湾人講師と韓国人講師からもレッスンを受けることが出来ます。

英語以外にこれらの言語も勉強されている方であればプラスネイティブプランで一緒にレッスンを受けれるのはお得と言えるでしょう。

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/教材

それでは最後にプラスネイティブプランで利用することが出来る教材について見ていきましょう。

実はプラスネイティブプランで利用できる教材はスタンダードプランと全く同じになります。

DMM英会話で提供している約8,100種類の豊富な教材をすべて利用することが可能であり、また英語学習アプリiKnow!(後述)も無料で利用することが可能です。

プラスネイティブプランでもすべての教材を利用できる

日常英会話、ビジネス英語、トラベル英語、文法、発音、語彙を始めとした基本的な教材の他、英検、TOEIC、IELTSなどの資格試験対策用の教材も利用できるため、あらゆる学習目的に合わせて利用することが出来ます。

特にプラスネイティブプランを利用するユーザー層としては、ネイティブ講師からレッスンを受けたいと考える上級者の方が多くなると思われるので、教材の中でも最上級レベルであるProficientレベルに該当する教材を利用することでさらにハイレベルなレッスンを受けることが可能となるでしょう。

ネイティブ講師とハイレベルな教材にチャレンジしよう

文学作品をベースにした難易度の高い教材や最新のニュースを題材にしたデイリーニュースなど、DMM英会話には上級者向けの教材が豊富に用意されているため、これらの教材でネイティブ講師からレッスンを受けることで上級者でも唸るような難易度の高いレッスンを受けられるはずです。

\ 体験レッスンを受けられます /

まずは体験レッスンを受けてみる

※解約はいつでも可能です

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/スタンダードプランとの違い

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/スタンダードプランとの違い

ここからはプラスネイティブプランとスタンダードプランの違いについて見ていきましょう。

プラスネイティブプランとスタンダードプランの大きな違いとしては、月額の料金とレッスンを受けられる講師にあります。

料金プラン月額の料金講師
スタンダード6,480円・100ヶ国以上のノンネイティブ約5,500名
プラスネイティブプラン15,800円・100ヶ国以上のノンネイティブ約5,500名
・ネイティブ(英語、韓国語、中国語)
・日本人のバイリンガル

スタンダードプランではフィリピン人やセルビア人を中心としたノンネイティブ講師からレッスンを受けられるのに対し、プラスネイティブプランになるとさらにネイティブと日本人のバイリンガル講師からもレッスンを受けられることが出来るようになります。

ネイティブからレッスンを受けたい方、英語以外に韓国語や中国語の勉強もされている方、わからないことを日本語で質問したい初心者の方であればプラスネイティブプランを利用すると良いでしょう。

なお、プラスネイティブプランとスタンダードプランでは利用できる教材はまったく同じ、英語アプリのiKnow!も利用することが可能です。

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/メリット

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/メリット

ここからはプラスネイティブプランのメリットについて見ていきます。

僕が実際に使ってみて感じたことになりますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

①ネイティブ在籍するオンライン英会話としては一番安い

まずメリットの1つ目ですが、プラスネイティブプランはネイティブ講師からレッスンを受けられるオンライン英会話としては最も安いことがあげられます。

どのくらい安いのかは実際に他社を料金プランと比較するとわかりやすいです。

名称月額の料金(税込み)受けられるレッスン回数レッスン形式講師の属性
DMM英会話プラスネイティブプラン15,800円1日1レッスン毎日マンツーマンレッスンネイティブ
Cambly28,990円1日1レッスン毎日マンツーマンレッスンネイティブ
エイゴックス17,380円1日1レッスン毎日マンツーマンレッスンネイティブ
ボストン倶楽部34,980円1日1レッスン毎日マンツーマンレッスンネイティブ

上記の通り、同じ条件で他社と比較してもプラスネイティブプランは格安であることがわかりますね。

一般的に、ネイティブ講師からレッスンを受けられるオンライン英会話はフィリピン人など非ネイティブ講師からレッスンを受ける場合の3~6倍もの料金になることが多く、やはり高額になります。

そのため、ネイティブ講師が在籍するオンライン英会話の多くは月額20,000~30,000円、もしくはもっと高い場合がほとんどであり、料金の安さを重視するのであればコスパが良いとは言えませんでした。

その点、プラスネイティブプランは他社よりもかなり安く利用することが出来るので、ネイティブ講師からレッスンを受けたいと考えている方であれば以上にお得に利用することが出来ます。

②在籍する日本人講師の数が多い

そしてメリットの2つ目として、プラスネイティブプランは在籍する日本人講師の数が多いことです。

日本人講師からレッスンを受けられるメリットは、日本語を介して英会話のレッスンを受けられることです。

日本人講師は同じ日本人の目線に立って英語を身に着けたという経験があるため、外国人講師では出来ないより具体的なアドバイスをすることが出来ます。

 

具体的なアドバイスを貰えるのが日本人講師のメリット

実はオンライン英会話の中でも日本人講師が在籍するものはそれほど多くはないのですが、DMM英会話はその中でも日本人講師の在籍人数が最も多いのです。

名称在籍する日本人講師
DMM英会話(プラスネイティブプラン)約360名
エイゴックス約50名
ワールドトーク約290名
ネイティブキャンプ約120名

在籍人数が多いメリットとしては、予約が取りやすいことです。

最近では24時間365日いつでもレッスンを受けられるオンライン英会話が増えてきていますが、在籍している講師の人数が少ないがために予約が取りにくいといったことが起こります。

プラスネイティブプランに在籍する日本人講師の数自体が約360名であり、DMM英会話に在籍する他の国籍の講師に比べて多くはないとはいえ、他社に比べても日本人講師の予約の取りやすさは断然高いと言えるでしょう。

③有料アプリiKnow!が無料で使える

そしてメリットの3つ目となりますが、プラスネイティブプランでは有料の英語学習アプリiKnow!が無料で使えることがあげられます。

iKnow!とはDMM英会話を運営するDMM.comよりリリースされている英語学習アプリであり、通常であれば月額1,500円掛かる有料のアプリです。

しかし、DMM英会話でスタンダードプランかプラスネイティブプランのどちらかを利用している場合は無料で使うことが出来るようになります。

iKnow!とは、主にボキャブラリー強化に重点を置いた効果的に語彙力を高めることが出来る学習アプリです。

ボキャブラリー強化にiknow!は非常に効果的

日常英会話、ビジネス英語、トラベル英語、時事英語の他、TOEIC、英検、TOEFL、GTECなど海外留学で必要とされる資格試験に対応したコンテンツが幅広く収録されています。

扱っている語彙のレベルは初級~超上級レベルをカバーしており、中には英検1級レベルを超えるような語彙も数多く扱っているので、非常にやりごたえのあるアプリです。

なお、iKnow!を利用するためにはDMM英会話の会員登録を行う際、有料プランに加入時にDMM.comのアカウントを作ることになりますので、それとiKnow!を紐づけることで無料で使えるようになります。

英語学習を続ける上でも大きな助けとなるアプリですので、ぜひ一緒に活用していきたいところです。

④同じ料金プラン内で中国語と韓国語のレッスンも受けられる

そしてメリットの4つ目ですが、プラスネイティブプランは同じ料金プランで中国語と韓国語のレッスンが受けられることです。

DMM英会話には前述の通り、台湾と大韓民国を出身とするネイティブ講師が在籍しており、プラスネイティブプランを利用することで中国語と韓国語のレッスンを受けることが出来ます。

実は、オンライン英会話の中でも1つの料金プランで複数言語のレッスンを受けられるものは非常に珍しく、一般的に言語毎に別料金が設定されていることが多いため、英語以外に中国語と韓国語を勉強している方であれば非常にお得に利用することが出来ます。

中国語と韓国語を学ぶにもプラスネイティブプランはお得

プラスネイティブプランであれば今日は英語、明日は中国語、明後日は韓国語といった具体に、同じ料金プラン内で複数の言語のレッスンを受けることが可能であるため、他社にはない大きな魅力と言えます。

中国語や韓国語の会話レッスンを受けたい場合、専用のオンラインサービスを利用するのが一般的ですが、いずれも料金が1レッスン1,000~3,000円と非常に高く、コストパフォーマンスが悪くなるものが多いです。

その点、プラスネイティブプランであれば1レッスン500円ほどの単価でレッスンを受けることが出来るので、お得に利用することが可能となるわけですね。

\ 体験レッスンを受けられます /

まずは体験レッスンを受けてみる

※解約はいつでも可能です

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/デメリット

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/デメリット

ここからはプラスネイティブプランのデメリットについて見ていきます。

僕が実際に使ってみて、ここをもっと改善して欲しい!という部分になりますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

①週末(土日)の予約が取りにくい

まずデメリットの1つ目ですが、プラスネイティブプランは週末(土日)のレッスンの予約が取りにくいことがあげられます。

前述の通り、DMM英会話には約1,360名のネイティブ講師が在籍していますが、当たり前ながら全員が週末もレッスンを行うわけではありません。

講師によっては平日のみ行っている講師もいますし、またユーザー評価の高い講師に関しては人気があるので他のユーザーと予約の取り合いになります。

講師によってはアクティブに活動していない場合がある

もちろん、全く予約が取れないということはないのですが、ある程度、継続的に利用して自分のお気に入り講師も複数人確保しておくなど、レッスンの品質を高める上でユーザー側である程度の工夫は必要になるのかなと感じました。

僕自身は自分のお気に入り講師を10名ほど確保しているので、日替わりでレッスンを受けることでほぼ毎回同じ講師からレッスンを受けることが出来ていますが、まだ使い始めたばかりの方であれば少し不便に感じてしまうかもしれませんね。

②通常プランに比べて料金が高い

そしてデメリットの2つ目ですが、プラスネイティブプランは通常のスタンダードプランに比べて料金が高いことです。

口コミのところでもありましたが、DMM英会話にはスタンダードプランとプラスネイティブプランの2つの料金プランが存在しており、ネイティブ講師からレッスンを受けられるかどうかで実質的に料金に2.4倍の差があります。

料金プラン月額の料金(税込み)受けられるレッスン回数
スタンダードプラン6,480円1日1レッスン毎日
プラスネイティブプラン15,800円1日1レッスン毎日

同じ条件で他社のオンライン英会話と比較することで、プラスネイティブプランはネイティブ講師からレッスン受けられるものとしては最も安いものになるのですが、こういった知識なしで料金だけを見てしまうとやはり異常に高いと感じてしまうのは否めません。

特にオンライン英会話を初めて使う方であれば、プラスネイティブプランの料金を見ただけで、

うわ高!

となる可能性がありますので(実際に調べると安いにも関わらず)、この料金差のインパクトは大きいと思います。

よく調べればメリットが多いプラスネイティブプランも、一見しただけで料金が高いように見えてしまうのはやはりデメリットと言えますね。

\ 体験レッスンを受けられます /

まずは体験レッスンを受けてみる

※解約はいつでも可能です

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/初心者におすすめの理由

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/初心者におすすめの理由

ここからはDMM英会話プラスネイティブプランが英語初心者の方におすすめな理由についてまとめていきます。

プラスネイティブプランの特徴についてここまで解説してきた通りですが、初心者の方に特におすすめな理由としては以下3つの理由が挙げられますね。

プラスネイティブプランが初心者におすすめな理由

・日本人講師からレッスンを受けられる

・初心者向けの教材が揃っている

・他社よりお得な料金で利用できる

・講師の動画を事前に見れる

それぞれ解説していきましょう。

①日本人講師からレッスンを受けられる

初心者におすすめな理由の1つ目が、プラスネイティブプランは日本人講師からレッスンを受けられることです。

プラスネイティブプランではネイティブ講師の他、日本人講師も100名以上在籍しており、日本語を介してレッスンを受けることが可能です。

初心者には日本人講師がおすすめ

オンライン英会話が初めての方でも続けられるようレッスンや学習に関する悩みを日本人講師にいつでも相談することができるため、初心者の方であれば特におすすめ出来ます。

いずれもハイレベルな英語力、海外在住経験の長い講師が多く、また多彩なバックグラウンドを持った講師が在籍しているのが特徴であり、また難しい教材でも日本語を介して説明を受けることが出来るので不明点を残さずにレッスンを受けることが出来るのが魅力です。

②初心者向けの教材が揃っている

初心者におすすめな理由の2つ目が、プラスネイティブプランは初心者向けの教材が揃っていることです。

プラスネイティブプランでは通常のスタンダードと同様の約8,100種類という豊富なオリジナル教材をすべて無料で利用することが可能であり、また通常であれば有料の英語学習アプリiKnow!も無料で使うことが出来ます。

初心者向けの教材を探しやすいのが魅力

日常英会話、発音、文法を始め、初心者向けの教材が多く、またすべての教材は日本語訳を表示させることが出来るので、英語が本当にわからない方でも安心して利用することが出来ます。

また、プラスネイティブプランでは市販教材すらも無料で使えるので、初心者の方が利用する上でも非常にお得な内容と言えるでしょう。

③他社よりお得な料金で利用できる

初心者におすすめな理由の3つ目が、プラスネイティブプランは他社よりお得な料金で利用できることです。

プラスネイティブプランの料金プランは毎日レッスンを受けて月額15,800円から利用することが出来ますが、同じ日本人講師が在籍する他社のオンライン英会話に比べて料金がお得となっています。

オンライン英会話月額の料金(税込み)受けられるレッスン回数在籍する講師
プラスネイティブプラン15,800円1日1レッスン毎日(月30回前後)日本人
エイゴックス17,380円1日1レッスン毎日(月30回前後)日本人
ワールドトーク3,300~22,000円2~84回(講師毎に変動)日本人
ネイティブキャンプ6,480円+別料金(1,000~2,000円/1レッスン)オプション日本人

上記は日本人講師からレッスンを受けられることで有名なオンライン英会話4社になりますが、プラスネイティブプランでは定額の料金で毎日受けて15,800円となります。

ワールドトークの場合、講師によって料金差が激しいため、場合によってはコスパが悪くなってしまいますし、ネイティブキャンプでは定額6,480円に日本人講師からレッスン料金は含まれないで別料金となってしまうので、もし毎日レッスンを受けようとすると料金がかなり高くなります。

毎日安定的に日本人講師からレッスンを受けたいのであればプラスネイティブプランが一番お得です。

④講師の動画を事前に見れる

初心者におすすめな理由の4つ目が、プラスネイティブプランは講師の動画を事前に見えることが挙げられます。

プラスネイティブプランではレッスンを予約する際、講師のプロフィールで実際に話している様子を動画で見ることが出来ます。

レッスンを受ける前に講師の雰囲気を確認できる

英会話に慣れていない初心者の方であれば、やはりレッスンを受ける前に講師の雰囲気は気になるところかと思います。

レッスンを予約する際にあらかじめ動画で話している様子を見ることが出来るので、自分と合いそうかどうかが前もって確認できるのは大きな安心要素になるかと思いますね。

\ 体験レッスンを受けられます /

まずは体験レッスンを受けてみる

※解約はいつでも可能です

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/会員登録方法

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/会員登録方法

ここからはプラスネイティブプラン会員登録の方法についてまとめていきます。

DMM英会話プラスネイティブプランはプラスネイティブチケットを購入することで体験レッスンを受けることが出来ます。

体験レッスンを受けるためには先に会員登録が必要になりますので、ぜひ本手順を参考に手続きを進めてくださいね。

まず公式ページから「無料体験レッスンはこちら」をクリックします。

会員登録する」をクリックします。

DMMアカウントの登録を行います。メールアドレスとパスワードの入力し、「アドレスを送信する」をクリックします。

登録したメールアドレスにDMM英会話からメールが届いているので本文にあるURLをクリックします。

氏名ニックネームメールアドレスを入力します。

DMM英会話の利用規約に同意します」にチェックし、「送信」をクリックします。

以下の画面に切り替わります。

お疲れ様でした。

以上で会員登録は完了です。

早速、無料体験レッスンを受けてみましょう。

\ 体験レッスンを受けられます /

まずは体験レッスンを受けてみる

※解約はいつでも可能です

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/体験レッスンレビュー

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/体験レッスンレビュー

ここからは僕がDMM英会話プラスネイティブプランの体験レッスンを受けた時の様子をまとめていきたいと思います。

プラスネイティブプランでは無料の体験レッスンの提供はしていませんが、レッスンチケットを購入することで体験レッスンを受けることが出来ます。

体験レッスンには事前に会員登録が必要となりますので、まだの場合は先に済ませておきましょう。

チケットを購入する

まずはプラスネイティブプランの体験レッスンを受けるためにチケットを購入します。

マイページし、画面左側にあるメニュー内に「プラスネイティブプラン体験」の項目がありますので、その中の「レッスンを体験する」をクリックします。

チケットが表示されますので「購入する」をクリックします。

支払い方法の選択画面に切り替わりますので、クレジットカードかDMMポイントで支払うかを指定し、「次に進む」をクリックします。

プラスネイティブプラン体験チケットを購入する」をクリックします。

以下の画面に切り替わればチケット購入は完了です。

なお、チケットの有効期限は1ヵ月となっていますので、期限内に使用するように注意しましょう。

レッスンを予約する

プラスネイティブプランのプラスネイティブチケットを購入したらレッスンを予約しましょう。

講師の検索画面を表示し、講師の「ネイティブ」にチェックを入れ、他の「スタンダード」、「日本人」、「その他」のチェックを外して検索するとネイティブ講師だけを表示させることが出来ます。

該当する講師が表示されます。

今回は南アフリカ出身のネイティブ講師Avillaさんで予約してみます。

プロフィールを見てみましょう。

Avillaさんは講師歴が3年以上で主にキッズ向けのレッスンが得意だということがわかりますね。

ユーザー評価が4,280件でその平均が4.85と高く、かつお気に入り登録が1,208件と非常に多いです。

間違いなく人気講師と言えるでしょう。

Avillaさんが実際に話している動画も見てみましょう。

動画を見るとAvillaさんはどちらかと言えば、かなり温厚な印象を受ける講師だということがわかりますね。

南アフリカ共和国のアメリカ英語に似ていると思うのですが、もしかしたら個人差があるのかもしれません。

ということで今回はAvillaさんからレッスンを受けることに決めました。

レッスンを予約する際、レッスンで使用する教材や自己紹介の有無、また文法や発音を指摘してほしいなどの要望を事前に伝えることが出来ます。

今回のレッスンでは教材を「デイリーニュース」、レッスン前の自己紹介は有りを指定し、文法や発音の指摘を積極的に指摘して欲しいを選択しました。

なお、体験レッスンの場合は上記画像の通り、「予約方法」の項目でプラスネイティブチケットを選択する必要がありますので注意しましょう。

必要項目の選択を終えたら画面下にある「予約する」をクリックして予約を完了させます。

マイページから「予約しているレッスン」をクリックすると予約内容を確認することが出来ます。

以上でプラスネイティブプランの体験レッスンの予約は完了です。

実際に無料体験レッスンを受けてみた感想

※講師のプライバシー保護のため、レッスン中の撮影は行ってませんので雰囲気だけお楽しみください。

プラスネイティブプランの体験レッスンレビュー

体験レッスンで指定した教材が今回は「デイリーニュース」ということで、レッスンが始まる前に教材を先に選んでおくことにしました。

デイリーニュースはDMM英会話の中でも日々更新されて新しいものがどんどん増えていきます。

最新のトピックやニュースをもとにした英文記事を使って講師とディスカッションする教材となります。

マイページの「予約しているレッスン」の画面を開き、「レッスンページに入る」をクリックするとレッスンページに入ることが出来ます。

レッスンページに入ると下画面のような画面に切り替わります。

そして画面を下にスクロールすると今回教材として指定したデイリーニュースの教材を見ることが出来ます。

レッスンが始まる前にどの記事でレッスンを受けるか選んでおくことで、レッスンが始まってから慌てなくて済みます。

今回は日本でも話題のマッチングアプリに関する記事を選んでみました。

レッスン時間になるとAvillaさんもレッスンルームに入室してきます。

予約する段階でAvillaさんの動画を見ていましたが、全くその通りの感じの講師だと思いましたね。

笑顔で穏やかにゆっくり話すのが印象的な講師です。

まずはお互いに軽く自己紹介を行い、仕事や趣味についてあれこれ話しました。

Avillaさんは特に趣味はないらしいのですが、コロナウイルスで自粛期間が増えたことでガーデニングにはまっているらしいです。

自身でハーブなどの野菜を育てて、それを使って料理するのが好きなんだとか。

自分も基本がテレワークで在宅勤務が多く、実はガーデニングは興味があったので色々教えてもらうことが出来ました。

自己紹介が終わると、今回のメインのレッスンである教材へ移ります。

デイリーニュースはボキャブラリー、アーティクル、クエスチョン、ディスカッションの4部構成で出来ている教材です。

まずはボキャブラリーからスタート。

Avillaさんが単語と例文を読み、それに続いて自分が音読し、僕の発音をAvillaさんがチェックします。

今回はマッチングアプリの記事ですのでdateやrelationshipといった単語が並んでいるのがわかります。

ボキャブラリーのパートが終わると今度はメインの英文記事へ移ります。

ボキャブラリーと同様にAvillaさんがまずは英文をパラグラフごとに読み、それに続いて僕が音読します。

記事の内容としてはスイスにおけるマッチングアプリの利用状況に関する記事です。

ある期間内に出会って結婚したカップルのどのくらいの割り合いがマッチングアプリを利用して出会っているか、またマッチングアプリ経由とそうでない場合で幸福度に違いはあるのかないのか、という興味深い記事でした。

今度は記事に関する基本的な理解度チェックからスタート。

記事の中で行われている調査に関わった人の人数やスイスにおいてカップルが出会うきっかけとなったもので一番多いのは何か、といった記事の理解度に関する質問です。

これは記事の中で該当の項目を見つけて答えるだけでOKですので、比較的簡単でした。

今度は記事をベースにしたディスカッションに移ります。

記事の内容についてどう思ったか、マッチングアプリ経由で出会ったカップルは身近にいるか、またインターネット経由での出会いはデートをするのに容易 or 難しくしたか、その理由はなぜ?と、自分考えをまとめる必要があります。

今回の記事の内容で僕が意外だと思ったのが、記事の最後の方でスイスにおいてマッチングアプリ経由で出会って結婚したカップルの中でも、高学歴の女性は学歴が低い男性と結婚している傾向が高いと言及していることです。

日本であれば高学歴ないわゆるバリキャリと呼ばれる女性は、一般的に自身と同等かそれ以上のスペックを相手に求めるのが普通ですが、スイスのこの傾向はかなり意外だと思いましたね。

Avillaさんいわく、マッチングアプリ経由での出会いは普段決して出会えないタイプの異性と出会える部分に魅力があるので、そういったカップルが出来るのは理解できるとのことです。

今回のレッスンでは恋愛ネタということで僕があまり得意ではないテーマでしたが、かなり踏み込んで色々ディスカッションすることが出来ました。

また、DMM英会話で実際にネイティブ講師のレッスンを受けるのも初めてでしたが、非常に丁寧にレッスンを進めてくれたので講師の品質はかなり高いと感じましたね。

何分、プラスネイティブプランに関しては無料ではなく、別途レッスンチケットを購入しないと体験レッスンを受けられないのはネックではありますが、どのような講師が在籍しているのか実際にレッスンを受けてみるのは十分に価値があると思いました。

\ 体験レッスンを受けられます /

まずは体験レッスンを受けてみる

※解約はいつでも可能です

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/効果はあるの?

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/効果はあるの?

ここからはプラスネイティブプランの効果について見ていきましょう。

プラスネイティブプランはネイティブ講師に加え、日本人のバイリンガル講師からもレッスンを受けられる料金プランですが、それぞれの講師からレッスンを受けると効果としては以下のことが期待できるでしょう。

講師学習効果こんな方におすすめ
ネイティブ・ネイティブが使うイディオムや語彙が学べる
・正しい発音を学べる
・ネイティブの表現や発音を学びたい方
・英会話の中~上級者の方
日本人バイリンガル・日本語で質問できるので不明点をすべて解消できる
・英語の勉強方法のアドバイスがもらえる
・英会話が初めての初心者の方

ネイティブ講師とのレッスンでは、やはり正しい英語の発音やイディオムなどのネイティブらしい英語表現を学びたい方であれば、かなりの効果が期待出来ると言えますね。

一方で日本人のバイリンガル講師であれば、わからない点を気軽に日本語で質問することが出来るので、不明点を残すことなくレッスンを進めることが出来るので学習効率が上がります。

いずれの講師も対象とするユーザー層は中~上級者と初心者で異なりますが、上手く使い分けることで高い学習効果を引き出せるのは間違いありません。

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/まとめ

DMM英会話プラスネイティブプランの評判/まとめ

今回はDMM英会話のプラスネイティブプランについて実際に使ってみた僕の体験談と一般ユーザーによる口コミ・評判をまとめてご紹介しました。

あらためてプラスネイティブプランについてまとめてみましょう。

月額の料金(税込み)毎日1レッスン:15,800円
毎日2レッスン:31,200円
毎日3レッスン:45,100円
講師ネイティブ
日本人
約1870名
※スタンダードプランの講師も受講可能
教材約8,100種類
英語学習アプリiKnow!
1レッスンの長さ25分
レッスン回数/月1日1レッスン毎日(約30回)
その他プランあり
レッスン提供時間24時間365日
予約レッスン開始15分前まで
キャンセルレッスン開始30分前まで
レッスン環境独自構築のレッスンルーム
無料体験レッスンなし
※レッスンチケット要購入

上記を踏まえると、DMM英会話プラスネイティブプランをおすすめ出来る方、また逆におすすめ出来ない方は以下の通りです。

プラスネイティブプランをおすすめ出来る方

  • ネイティブ講師からレッスンを受けたい方
  • 日本人講師からレッスンを受けたい方
  • 毎日レッスンを受けたい方

プラスネイティブプランをおすすめ出来ない方

  • フィリピン人講師で満足している方
  • 料金の安さを重視している方
  • 毎日レッスンを受けるつもりがない方

やはりプラスネイティブプランをおすすめ出来るのは、ネイティブ講師から毎日レッスンを受けたい方になるかと思いますね。

何分、ネイティブ講師から毎日レッスンを受けられるオンライン英会話としては最も安いのがプラスネイティブプランですので、毎日レッスンを受けたい方にはメリットが非常に大きいプランと言えるでしょう。

そして最後に、プラスネイティブプランはレッスンチケットを購入することで体験レッスンを受けることが出来ますので、実際に課金して利用する前に、どのようなプランか体験したい方はまずは体験レッスンを受けてみることをおすすめします。

きっとプラスネイティブプランの凄さがわかると思いますよ。

\ 体験レッスンを受けられます /

まずは体験レッスンを受けてみる

※解約はいつでも可能です

-オンライン英会話
-