
※この記事は上記の疑問を持つ方向けに書いています。
こんにちは、KAZ(@kaz_lifesurf)です。
1人分の受講料で家族みんなで学べてしまうと噂のオンライン英会話クラウティ。
一体どのようなオンライン英会話なのか気になっている方も多いのではないかと思います。
この記事では、クラウティを実際に使ってみた僕の経験をもとに、その特徴やメリット・デメリット、一般ユーザーによる口コミ・評判をまとめてご紹介しています。
まず先に結論となりますが、クラウティをおすすめ出来ない人と出来る人は以下の通りです。
おすすめ出来ない方
- 英語上級者の方
- ネイティブからレッスンを受けたい方
- 早朝にレッスンを受けたい方
おすすめ出来る方
- 出来るだけ料金を抑えたい方
- 英語初心者の方
- 家族で利用を考えている方
上記の理由については記事の方で触れていきますね。
この記事を読むことでクラウティについてよくわかるはずですよ。
それでは始めていきましょう。
\ 無料体験レッスンを3回受けられます!/
※解約はいつでも可能です
クラウティの評判/おすすめの3つのポイント
まずはクラウティの概要について簡単に触れておきましょう。
クラウティは学生向けの教材の出版会社としても知られる学研によって2009年に設立されたオンライン英会話です。
開発段階において「家族で使うことを前提」に置いているため、家族で利用することで多くのメリットが得られるオンライン英会話となっています。
そんなクラウティですが、おすすめ出来るポイントとしては以下の3つが挙げられるでしょう。
クラウティの3つのおすすめポイント
①1人分の料金で家族でシェアできる
②教材開発70年の実績がある学研の教材が使える
③AI学習「TerraTalk」が24時間使い放題
詳しく見ていきましょう。
\ 無料体験レッスンを3回受けられます!/
※解約はいつでも可能です
①1人分の料金で家族でシェアできる
おすすめポイントの1つ目ですが、クラウティは1人分の料金を家族でシェアできることです。
冒頭でも触れた通り、クラウティはもともと家族で使うことを前提に開発されたオンライン英会話であり、1人分の料金で家族6人まで受けることが出来ます。
クラウティは月額4,950円から利用することが可能であり、1レッスンあたりの単価がなんと83円とオンライン英会話の中でも激安となっているため、家族で利用すればさらにお得に利用することが出来ます(家族6人であれば1人あたり月額825円)。
利用する上でとにかく安さを重視したい、という方であればクラウティは非常におすすめ出来るオンライン英会話です。
②教材開発70年の実績がある学研の教材が使える
おすすめポイントの2つ目が、クラウティは教材開発70年の実績がある学研の教材を使えることです。
クラウティではすべて学研が監修する品質の高い教材を扱っており、子供向けの簡単な単語ドリルから、旅行前に学びたい日常英会話、ビジネス英会話など、学習目的に合わせて子供から大人まで600以上の講座をラインナップで揃えています。
学研の教材ではお馴染みの緑でデザインの教材となっており、すべてWEB上で無料で閲覧することが出来るため、市販教材を購入するなどの手間は必要ありません。
英会話を学ぶ上でも特に教材の品質は重視したい、という方にもクラウティはおすすめ出来ます。
③AI学習「TerraTalk」が24時間使い放題
おすすめポイントの3つ目が、クラウティはAI学習「TerraTalk」が24時間使い放題であることです。
TerraTalkは実践的な英語を学ぶための英語学習アプリです。
それぞれのシチュエーションごとに英会話や各種検定用の準拠教材など様々な学習ニーズに対応しており、小学生から社会人まで幅広く活用される英語学習サービスであり、160コース、2300以上のレッスンを利用することが出来ます。
TerraTalkは家族それぞれでアカウントが作ることが出来るため、クラウティと併用して利用するには相性が良いため、外国人講師とのオンラインレッスンに加えて自習に役立てたい方であればおすすめの学習アプリです。
\ 無料体験レッスンを3回受けられます!/
※解約はいつでも可能です
クラウティの悪い口コミ・評判
ここからはクラウティの悪い口コミについて見ていきましょう。
・クラウティを使い始めて、半月経ちました☀️
✅教材・講師ともに初心者向け
✅会員ページが使いづらい(教材を自由に見えないetc.)
✅日曜日は講師が少ない結論、お子さん・英語初心者向けです👩👩👧👦
フリートークだけならOKですが、英語力を上げたい社会人の方には不向き🙂
(引用:Twitter)
・クラウティはリニューアルされて、10分レッスンができるようになったのは幼児にはいい✨ただお安いプランのほうは16時まで限定となってしまい、小学生には厳しくなってしまったという感じ💦
(引用:Twitter)
・オンライン英会話クラウティ、8歳長女1年続けたけど先月辞めました。聞く話す力に少しでもなってたらいいなぁ。何せ、毎日予約取るのと忘れずにその時間、受けることと
日曜日は予約全然取れなくて、オンライン状況で突然繋がらなくなってしまう事故が多かったことが辛かった。(引用:Twitter)
予約が非常に取りにくい。昼間は取れるが、午後5時以降はなかなかとれない。新たな時間が取れる0分や30分になった瞬間はアクセスできないこともある。
(参照:みんなの英語ひろば)
マイページでは登録した支払い情報などがほぼ丸見えになっている。(大抵のサイトではセキュリティのため下4桁だけで他は※表示になっている思う。)そのためログインのパスワードをきちんとした長めのものにしていたが、そうすると毎回ログインの度に面倒だと感じるようになった。
(参照:みんなの英語ひろば)
日曜日がかなり予約が取りづらいです。平日の4時からの夜も予約がとりにくく、勉強したいと思った時にすぐにできないのが残念です。
(参照:みんなの英語ひろば)
上記の口コミをまとめると以下のことが言えますね。
クラウティの悪い口コミまとめ
・英語力を高めたい社会人には向いていない
・リニューアルで受講できる時間帯が縮まってしまった
・接続できないことがある
・レッスンの予約が取りにくい
・マイページで支払い情報が見えているのでセキュリティ面で心配
\ 無料体験レッスンを3回受けられます!/
※解約はいつでも可能です
クラウティの良い口コミ・評判
ここからはクラウティの良い口コミについて見ていきます。
・オンライン英語今日は🧒🏻が後半、ママー!ママー!と泣いてレッスンにならなかった💦
先生が色んなぬいぐるみ出したり、画面上に色んな食べ物のイラスト出してくれてなんとか25分間楽しくレッスン出来ました
😭
先生、子どもに慣れてるなー😳✨ありがたい🙏(引用:Twitter)
・#オンライン英会話 12回目🇵🇭
#クラウティ 体験2回目。今回も写真だけで選んだ先生だったけど、子供に合わせて粘り強く教えてくれて、とても良かった。先生に当たり外れがなさそうで、とてもよい印象👍(引用:Twitter)
・2歳半の次男、ダメもとで #オンライン英会話 デビューさせてみよっかなー👶✨
英語ノリノリ期だし、長男がやってるレッスンにいつも割り込んでってるし、興味はありそう🎶
長男と私がやってるクラウティなら、次男が入っても追加料金ないし⭐
動物の名前教材とかなら答えられるはず👶
(引用:Twitter)
毎日1レッスンのコースを受講しましたが、他の習い事で受講出来ない日は家族の誰かが受講できるのシステムが良かった。キャンセルもかなりギリギリまで可能だったので気が楽で良かったです。
(参照:みんなの英語ひろば)
こどものレッスンがよかったです。先生が子供の対応になれているのか、とても機嫌良くレッスンしています。25分はちょうどいいです。家族シェアもたまに使ってます!
(参照:みんなの英語ひろば)
家族で共用して利用できるので、規定の回数(1日1回または2回)を無駄なく使えます。家族管理(本人・奥さん・子供・祖父母など)が優れている。
(参照:みんなの英語ひろば)
上記の口コミをまとめると以下のことが言えますね。
クラウティの良い口コミまとめ
・子供が泣いても対応に慣れている講師で良かった
・子供に合わせて粘り強くレッスンしてくれる
・追加料金なしで家族も使える
・受講出来ない日は家族の誰かが受講できるシステムで良かった
・家族で共用で使えるので無駄なく利用できる
\ 無料体験レッスンを3回受けられます!/
※解約はいつでも可能です
クラウティの評判/料金プラン
ここからはクラウティの料金プランについて見ていきましょう。
クラウティではスタンダードとプレミアムの2つの料金プランが用意されており、それぞれ1日に受けられるレッスン回数や受講できる時間帯に応じて2つのプランが用意されています。
料金プラン | 月額の料金(税込み) | 1日に受けられるレッスン回数 | レッスンの受講時間帯 |
スタンダード DAYS | 4,950円 | 10分×2回 ~ 25分×1回 | 毎日10:00~16:00 |
スタンダード | 7,150円 | 10分×2回 ~ 25分×1回 | 毎日10:00~16:00 |
プレミアム DAYS | 8,800円 | 10分×4回 ~ 25分× 2回 | 毎日10:00~24:00 |
プレミアム | 10,780円 | 10分× 4回 ~ 25分× 2回 | 毎日10:00~24:00 |
クラウティではレッスンを受ける際にはポイントを使用して受けることになりますが、1レッスン10分であれば1ポイント、1レッスン25分であれば2ポイントを消費します。
例えば、上記のプレミアムの料金プランであれば1日あたり4ポイントが割り振られているので、10分のレッスンを2回、25分のレッスンを1回といった具合にカスタマイズして使うことが出来ます。
ただし、10分のレッスン2回と25分のレッスン1回では後者の方がレッスン時間が5分長いので注意が必要となります。
クラウティの評判/支払い方法
ここからはクラウティについて見ていきましょう。
クラウティではクレジットカードと店舗決済の2つの支払い方法に対応しています。
支払い方法 | |
クレジットカード | Visa MasterCard JCB American Express Diners Club Discover |
店舗決済 | カルチャーセンター セブンカルチャークラブ |
クレジットカードはメジャーブランド6つに対応しており、店舗決済も2つに対応しています。
なお、クラウティでは代引きやデビットカードなど上記以外の支払い方法には対応していませんので、注意が必要です。
クラウティの評判/講師
今度はクラウティに在籍する講師について見ていきましょう。
クラウティに在籍する講師はすべてフィリピン人となっており、約150名前後が在籍しています。
講師はオフィスに出社している講師と在宅からのホーム接続型の講師の2種類の講師が在籍しており、オフィス型の管理体型を主としながらもホーム接続型の講師数の多さのメリットを合わせながらレッスン提供を行っているのが特徴です。

子供へのレッスン経験が豊富な講師が在籍している
いずれの講師も大卒以上の学歴を有し、特にキッズ向けの豊富なレッスン経験を有する講師が多く在籍している印象を受けます。
フィリピン人の国民性もあり、常時笑顔でレッスンをしてくれる講師が多いので、家族向けのオンライン英会話としてはフィリピン人講師は最適な講師だと思いますね。
クラウティの評判/教材
最後にクラウティで扱っている教材について見ていきましょう。
冒頭でも触れた通り、クラウティで扱っている教材はすべて学研が作成したオリジナル教材となっています。
会員登録時にあらかじめカリキュラムを決めて受講していく型式を取っており、子供向けの英語ドリル、小学~高校レベルの英会話講座、大人向けのビジネス英語など幅広く対応しています。

学習目的に合わせて学研の様々な教材を利用できる
また、クラウティは1つのアカウントで最大で家族6人まで併用して利用することが出来るため、家族それぞれ別のカリキュラムに沿って学習を進めることが出来るのが特徴と言えます。
レッスンで使用する際は専用のレッスンルームに教材が表示されるようになっているため、別途画面を開きなおすといった手間がありません。
\ 無料体験レッスンを3回受けられます!/
※解約はいつでも可能です
クラウティの評判/デメリット
ここまでクラウティのメリットについて見ていきましたが、ここからはデメリットについて見ていきます。
実際に僕が使ってみてここが使いにくい、またはもっとこうして欲しい!という部分になりますので、ぜひ参考にしていただければと思います。
①上級者向けの教材が少ない
まず1つ目のデメリットとなりますが、クラウティは英語上級者の教材が少ないことがあげられます。
クラウティの教材についてはすでに解説した通りですが、教材は主に子供向けを対象としたものが多く、英語のレベルとしては英検2級くらいを想定しているものが多いです。
教材によっては英語での基本的な自己紹介のみならず、「読み聞かせ」や「おけいこ」といったレベルの教材も多く、大人向けの教材でも「英語の学び直し」といったコンテンツが多いため、初心者向けの教材が大部分を占めると言えます。
ただし唯一、クラウティの教材の中に「フリートーク」と呼ばれる教材があるのですが、この教材は講師と様々なトピックについて自由に話すことが出来るので、中~上級者におすすめ出来ると思いますね。
とは言え、上記を踏まえるとすでに英語の上級レベルに達している方であれば、わざわざクラウティを選ぶ必要はないのかなと思ったりします。
なお、英語の上級者の方でクラウティと同様に料金の安さを重視するのであれば、レアジョブがおすすめです。
レアジョブは上級レベルの教材を幅広く扱っており、中にはネイティブレベルを対象とするようなかなりレベルの高いものを扱っています。
月額の料金は6,380円とクラウティよりも高くなってしまいますが、オリジナル教材のラインナップはクラウティ以上の内容となっているので、非常に満足のいくオンライン英会話と言って間違いありません。
②レッスンを受けられる時間帯が短い
そしてデメリットの2つ目ですが、クラウティはレッスンを受けられる時間帯が短いことです。
どのくらい短いのかと言うと、他社のオンライン英会話と比較してみるとわかりやすいです。
名称 | レッスンを受けられる時間帯 |
クラウティ(スタンダード) | 毎日10:00~24:00 |
レアジョブ | 毎日06:00~25:00 |
DMM英会話 | 24時間 |
ネイティブキャンプ | 24時間 |
産経オンラインPlus | 毎日05:00~25:00 |
上記の通り、クラウティはレッスンを受けられるのは朝10時からとなっているので、早朝にレッスンを受けたい方には向いていません。
オンライン英会話はどこでもいつでもレッスンを受けられる、というのが1つの大きな魅力と言えますが、クラウティに関しては朝のレッスン受講が出来ませんので早朝や夜間帯にレッスンを受けたい方は他社のオンライン英会話がおすすめです。
なお、レッスンの時間帯を気にせずに受講したい、という方であれば上記のDMM英会話かネイティブキャンプがおすすめです。
レッスンは24時間いつでも受講可能であり、料金も共に6,480円と前述のレアジョブと同じ料金帯となっていますし、また教材に関しても上級レベルまで幅広く扱っているので上級者にも向いているオンライン英会話です。
\ 無料体験レッスンを3回受けられます!/
※解約はいつでも可能です
クラウティの評判/メリット
ここからはクラウティのメリットについて見ていきます。
実際に僕が使ってみて感じたことですので、ぜひ参考にしていただければと思います。
①料金が他社に比べて安い
まず1つ目のメリットですが、クラウティは月額の料金が非常に安いことです。
クラウティの料金プランについてはすでに解説した通りですが、実は他社と比較してみると安いのです。
名称 | 月額の料金(税込み) | 受けられるレッスン回数 | 講師の属性 |
クラウティ(スタンダード DAYS) | 4,950円 | 1回10分×2回 ~ 25分×1回が毎日 | フィリピン人 |
レアジョブ | 6,380円 | 25分×1回が毎日 | フィリピン人 |
Kimini英会話 | 6,028円 | 25分×1回が毎日 | フィリピン人 |
hanaso | 6,578円 | 25分×1回が毎日 | フィリピン人 |
上記の通り、同じフィリピン人講師が在籍する他社大手のオンライン英会話と比較してもクラウティの料金は一回り安いのがわかりますね。
一般的にフィリピン人講師が在籍するオンライン英会話の多くは、月額6,000円台で利用できるものがほとんどであり、月額が4,000円で受けられるものはほとんどありません。
また、クラウティの場合は学研が運営していることで質が悪いというわけでもないので、オンライン英会話自体を初めて利用される方であればお手頃な料金でなお利用しやすいのではないかと思いますね。
②家族でアカウントを共有できる
そして2つ目のメリットとなりますが、クラウティでは追加料金なしで家族でアカウントを共有することが出来ることです。
前述の通り、クラウティの料金プランは最大で家族6人まで1つのアカウントをシェアすることが出来ますが、実はこのようなシステムを導入しているオンライン英会話は非常に珍しいのです。
オンライン英会話 | 家族でのアカウント共有 |
クラウティ | できる |
レアジョブ | できない |
DMM英会話 | できない |
ネイティブキャンプ | できない |
hanaso | できない |
上記の通り、オンライン英会話としては知られる大手他社でも1つのアカウントを家族で共有することが出来ず、家族で利用する場合は個別に料金プランを利用する必要があるのです。
その点、クラウティであれば1つの料金プランを家族で登録し、また別々のカリキュラムに則って学習を進めることが出来るため、非常にお得なのです。
③AI学習「TerraTalk」を無料で使える
そして特徴の3つ目ですが、クラウティはTerraTalkが無料で利用できることです。
TerraTalkとはAIを搭載した英語学習アプリであり、クラウティの会員登録後にマイページから特設ページにアクセスすることで利用できるサービスです。
160以上のコース、2300以上のレッスンすべてのコンテンツを無料で学習することが可能であり、様々なシーンを想定した学習コンテンツが揃っているため、オンラインレッスンに加えて予習用の学習教材としては非常に便利なサービスとなっています。

TerraTalkでは実用的な英語学習が行える
学習内容の進捗具体が確認出来るため、取り組んだ回数や、費やした時間などを確認することで計画的に学習を進めることが出来ます。

進捗具体を確認できる
また、通常の英語学習の他に英検など各種検定試験のカリキュラムも揃っているため、試験対策として利用を考えている方にもおすすめ出来ます。
TerraTalkは通常であれば月額1,980円掛かる有料のアプリですが、クラウティを利用している場合は無料で利用出来ますので尚更お得ですね。
\ 無料体験レッスンを3回受けられます!/
※解約はいつでも可能です
クラウティの評判/他社オンライン英会話のサービス内容と比較
ここからはクラウティと他社オンライン英会話のサービス内容を比較してみましょう。
ここでは公平に比較するため、同様の条件に近付けて比較することとし、メリットを赤文字、デメリットを青文字で記載しています。
オンライン英会話 | 月額の料金(税込み) | 講師 | 講師の品質 | カリキュラム | 教材 | レッスン時間/1回 | レッスン回数/1ヶ月 | 利用可能時間 | 予約 | キャンセル | 無料体験 |
クラウティ | 4,950円 | 約150名 フィリピン人 | バラツキあり | あり | 学研オリジナル:10コース 英語アプリ付き | 25分 | 1日1回×毎日 | 毎日09:00~16:00 | レッスン開始30分前まで | レッスン開始30分前まで | 3回 |
ネイティブキャンプ | 6,480円 ※レッスン予約は別途有料 | 約11,000名 多国籍(100ヶ国以上) | バラツキあり | なし | 約8,000種類 一部有料 | 25分 | 無制限 | 24時間365日 | 不要 (予約時はレッスン開始10分前まで) | 不要 (予約時はレッスン開始1時間前まで) | 7日間(無制限) |
DMM英会話 | 6,480円 | 約7,500名 多国籍(100ヶ国以上) | バラツキあり | なし | 約8,1000種類 英語アプリ付き | 25分 | 1日1回×毎日 | 24時間365日 | レッスン開始15分前まで | レッスン開始30分前まで | 2回 |
レアジョブ | 6,380円 | 約6,000名 フィリピン人 | バラツキあり | あり | 約4,000種類 | 25分 | 1日1回×毎日 | 毎日06:00~25:00 | レッスン開始5分前まで | レッスン開始30分前まで | 2回 |
Cambly | 28,990円 | 約10,000名 ネイティブ | 高い | なし | 約180種類 | 30分 | 1日1回×毎日 | 24時間365日 | 不要 (予約時はレッスン開始2時間前まで) | 不要 (予約時はレッスン開始12時間前まで) | 1回 |
上記の通り、クラウティは他社サービスに比べて月額の料金が4,950円とかなり安く、また学研オリジナルの教材を使った独自カリキュラムが用意されているため、英語初心者の方にとっては学びやすいオンライン英会話と言えます。
しかし一方で在籍講師の人数が少ないことや受講出来る時間帯が短いため、時間帯によっては予約が取りにくい可能性があります。
料金の安さ重視でかつクラウティの学研オリジナルのカリキュラムで英会話を学びたい方であればクラウティはかなりおすすめですが、もっと色々な講師からレッスンを受けてみたい方であればネイティブキャンプやDMM英会話を利用すると良いでしょう。
クラウティの評判/会員登録方法
ここからはクラウティの会員登録方法について解説していきます。
クラウティでは無料体験レッスンを3回受けることが出来ますが、事前に会員登録を行う必要がありますので済ませておきましょう。
まずは公式サイトにアクセスし、「まずはお試し3日間無料体験してみる」をクリックします。
ユーザー名、メールアドレス、任意のパスワードを入力し、「新規登録」をクリックします。
登録したメールアドレスにクラウティからメールが届きますので本文記載の「登録を完了する」のリンクをクリックします。
クラウティのログイン画面に切り替わりますので、先ほど設定したユーザー名とパスワードを入力し、「ログイン」をクリックします。
クラウティの利用規約が表示されますので「同意する」をクリックします。
クレジットカードの情報を入力し、「保存」をクリックします。
自身のプロフィールを入力し、「次へ」をクリックします。
料金プランを選択します。
クラウティは無料体験レッスン期間である3日間が過ぎると自動的に有料プランに切り替わるようになっています。
その際の有料プランの選択をここで行います。
無料体験レッスンの受講後に有料プランを継続して利用するつもりがなければ退会手続きを取る必要があります。
退会方法については本記事の後半で解説していますので、ぜひ参考にしていただければと思います。
プランを選択して「無料トライアルを開始する」をクリックします。
以下の画面に切り替わりますので、自身が家族の誰に当たるのかアイコンを選択します。
今回は僕一人での利用でしたので「お父さん」を選択しました。
次に勉強したいカリキュラムを選択します。
画面を下にスクロールするとカリキュラムをさらに多く表示させることが出来ます。
今回は「【レベル4】クラウティ フリートーク 中級②Advance(トピックサポート有り)」と選択しました。
カリキュラムを設定するとクラウティのマイページに切り替わります。
以上でクラウティの会員登録は完了です。
早速、無料体験レッスンを受けてみましょう。
\ 無料体験レッスンを3回受けられます!/
※解約はいつでも可能です
クラウティの評判/無料体験レッスン
ここからは僕が実際にクラウティの無料体験レッスンを受けてみた時の様子をまとめていきます。
会員登録が済んだ後、マイページに戻ると選んだカリキュラムをもとにレッスンの予約が出来るようになります。
①レッスンを予約する
マイページトップを画面下にスクロールするとカリキュラムが表示されていますので、受けたいレッスンの右側にある「予約」をクリックします。
スケジュールが表示されますのでレッスンを受けたい時間帯をクリックします。
レッスンを担当する講師名が表示されますので「予約」をクリックします。
予約の確認画面が表示されますので、問題がなければ「予約を確定する」をクリックします。
マイページトップに戻ると予約されているレッスンが表示されますので確認しておきましょう。
以上で無料体験レッスンの予約は完了です。
②実際に無料体験レッスンを受けてみた感想
※講師のプライバシー保護のため、レッスン中の撮影は行ってませんので雰囲気だけお楽しみください。
クラウティの無料体験レッスンレビュー
レッスンの予約時間近くになったらマイページにアクセスし、予約中のレッスンの「予約済」をクリックします。
レッスン内容画面に切り替わりますので、「レッスンルームへ」をクリックします。
レッスンルームへ入ると今回選んだ教材が表示されており、右側にチャットボックス、左側に講師の顔が見えるスクリーンがあります。
教材はカーソルを当てることで色々と書き込めるので、講師によってはレッスン中に色々書き込んでくれます。
ここで講師であるLydielさんがレッスンルームに入室してきました。
Lydielさんは20代中盤くらいの若い女性の先生で凄く笑顔が印象的な方でしたね。
フィリピン人の先生は皆笑顔なのが特徴的ですが、Lydielさんも同じような印象を受けました。
クラウティを受講する多くの生徒は子供が多いので、自分みたいなオッサンが1人で受講して大丈夫かな?と不安に感じていましたが、心配は無用だったようです(笑)。
今回は「Dictinary(辞書)」というトピックについて色々とディスカッションをする内容になりました。
英語の好きな単語はあるか?
英会話教室には辞書は持参する方か?
発音がわからない単語があったらどうするか?
などの質問が続き、それに対して僕が回答し、Lydielさんよりフィードバックを貰うような感じでレッスンが進みます。
そして今度は、
紙の辞書の方が電子辞書よりも便利と考える人がいるが、どう思うか?
といったトピックが与えられます。
僕は普段の英語学習では断然電子派で、スマフォにインストールしておいたアプリで毎回単語を調べるので、紙の辞書はほとんど使わないし、電子辞書の方が圧倒的な便利と回答しました。
Lydielさんも同じでレッスン中に発音確認でGoogle検索すれば、すぐに発音が調べられるのでよく使うらしいです。
こんな感じで英語の辞書についてお互いの意見をあれこれ述べて、最後は軽く雑談してレッスン終了。
あっという間の25分でした。
レッスンが終わるとLydielさんよりフィードバックが来ているので、マイページからレッスン横にある「復習」をクリックすること確認することが出来ます。
今回使った教材とフィードバックを確認することが出来ます。
フィードバックはメールでも届きます。
積極的にレッスンに参加し、また質問に対しても良く答えれていた、という比較的高評価だったようです(笑)。
クラウティの無料体験レッスンは、すべてカリキュラムに沿って進んでいくので雑談で終わるとか無駄な時間がなく、またレッスン後のフィードバックもかなりしっかりしているなという印章を受けました。
特に英語の勉強法がまだよくわからないという初心者の方であれば、講師のバックアップのもとにかなり品質の高いレッスンを受けられると思いますね。
\ 無料体験レッスンを3回受けられます!/
※解約はいつでも可能です
クラウティの評判/レッスンの予約は取りにくいのか?
クラウティを利用したユーザー間で時折話題になることとして、レッスンの予約が取りにくいというものがあります。
デメリットの部分でも触れていますが、クラウティはレッスンを受講できる時間帯がプランによって10:00~16:00もしくは10:00~24:00と短いため、限られた時間帯に予約が集中することで予約が取りずらいと言われていました。
クラウティのレッスンは予約が取りにくいのかどうか、まず結論から言うと普通に予約は取れます。
今回、僕自身が無料体験レッスンで実際に予約してレッスンを受けてみたのですが、週末であるにも関わらず一発で希望の時間帯に取ることが出来ました。
クラウティは24時間先のレッスンまで予約が取れるのですが、予約時に見ることが出来るスケジュールを見てみると下図の通り、比較的ガラ空きなのがわかりますね。

週末でもスケジュールは余裕があるので予約が取りやすい
もちろん直近のレッスンであれば予約が取れないことはあるでしょうが、それはどこのオンライン英会話でも基本的には同じことです。
あらかじめ決められた時間帯で余裕を持って予約することで問題なくレッスンを受けられますので、それほど心配する必要はないかと思いますね。
クラウティの評判/キャンペーンコード
ここからはクラウティのキャンペーンコードについて解説していきます。
キャンペーンコードとは、クラウティへの新規入会や有料プランへ加入時に期間限定で割引などのお得な特典が得られるものを言います。
クラウティはもともと利用料金も安いため、キャンペーンコード自体をあまり発行することがないオンライン英会話として知られていますが、時折発行することがあります。
キャンペーンコードはクラウティへの新規登録する際、料金プランの選択画面に入力する欄があるので、ここで使用することになります。

新規登録時にキャンペーンコードの入力項目がある
2021年3月現在、クラウティで行っているキャンペーンなどはありませんが、キャンペーンコードを取得する方法としてよく知られているのが、無料体験レッスン後に退会したらキャンペーンコードが送付されてくるというものです。
キャンペーンコードの取得方法
①新規登録する
②無料体験レッスンを受ける
③退会する
④キャンペーンコードがメールで送られてくる
以上のような流れですね。
クラウティを実際に利用した口コミを見ていても、無料体験レッスン受講後にキャンペーンコードが送られてきたという声も見かけることがあります。
もちろん、時期によってはキャンペーンコードが送られてこない場合があるので確実とは言えないのですが、無料体験レッスンを受けることで取得できる可能性はあるが言えるわけですね。
\ 無料体験レッスンを3回受けられます!/
※解約はいつでも可能です
クラウティの評判/退会方法
ここからはクラウティの退会方法について解説していきます。
クラウティの無料体験レッスンを受講後、その後も継続して利用するつもりがなければ退会手続きを取らないと料金が課金されてしまうので、注意するようにしましょう。
まずマイページにアクセスし、「プラン変更」をクリックします。
画面下に無料トライアル終了の項目があるので「終了」をクリックします。
退会処理のポップアップが表示されますので「退会」をクリックします。
お疲れ様でした。
以上でクラウティの退会処理は完了です。
これで料金が課金されることはありません。
\ 無料体験レッスンを3回受けられます!/
※解約はいつでも可能です
クラウティの評判/よくある質問(FAQ)
ここからはクラウティのよくある質問について見ていきましょう。
①16時以降の予約が表示されません。
現在ご契約のプランを確認ください。
スタンダード・DAYSプラン/プレミアム・DAYSプランは16時までに終了するレッスン開始時間のご予約が可能でございます。
◆10分レッスンをご予約の場合→15時45分開始
◆25分レッスンをご予約の場合→15時30分開始
(引用:公式サイト)
②お気に入りだった講師がいなくなりました。事前に通知はないのですか?
弊社は講師担当制ではないため、講師の休暇や退職などに関する通知を行っておりません。
フィリピンでは、転職に対する抵抗がなく、いろいろな職場で経験を積むことが良いとされています。
そのため、講師の入れ替わりは多く感じられるかもしれません。
しかし、どの講師も厳しい採用基準に合格し、定期的な講習を受けております。
ぜひ、他の講師とのレッスンもお楽しみください。
(引用:公式サイト)
③TerraTalkとは?
TerraTalkは、AI(人工知能)との英会話を通じて、英語を学習できます。
いつでも、どこでも、いくらでも学べる点が特徴で、現在世界136カ国で利用されています。
過去の学習データからAIが受講者の苦手分野を総合的に分析し、最適な学習プランを提示します。
会話の反復練習を行うことで、苦手な発音や語彙をAIが特定し、効率良く自分にぴったりの学習ができるドリルを用意してくれるようになります。
ぜひお試しいただけますと幸いです。
(引用:公式サイト)
④個人情報を削除してほしいです。
事務局にて削除を承りますので、削除希望の親会員のユーザー名、メールアドレスをフォームにてご連絡くださいませ。
なお、個人情報を削除した場合、登録のアカウント情報は全て削除され復元ができかねます。
(引用:公式サイト)
⑤トライアル中に受けられるサービス内容を教えてください。
下記サービスのご利用が可能です。
・オンライン英会話レッスン
・Arcade「ゲームレッスン」
・AI学習TerraTalk
・e-ラーニング学習機能「デジタル教材」
(引用:公式サイト)
クラウティの評判/まとめ
今回はオンライン英会話のクラウティについて実際に使ってみた僕の体験談と一般ユーザーによる口コミ・評判をまとめてご紹介しました。
あらためてクラウティについてまとめてみましょう。
月額の料金(税込み) | 4,950円~ |
在籍する講師 | フィリピン人 |
1レッスンあたりの時間 | 25分 |
教材 | 初心者向けが多い |
無料体験レッスン | 3日間(1日1回×3日) |
レッスン受講可能時間 | 毎日10:00~16:00 or 10:00~24:00(プランによる) |
予約 | レッスン開始30分前まで |
キャンセル | レッスン開始30分前まで |
レッスン環境 | 独自構築のレッスンルーム |
以上を踏まえると、クラウティをおすすめ出来ない人と出来る人は以下の通りです。
おすすめ出来ない方
- 英語上級者の方
- ネイティブからレッスンを受けたい方
- 早朝にレッスンを受けたい方
おすすめ出来る方
- 出来るだけ料金を抑えたい方
- 英語初心者の方
- 家族で利用を考えている方
やはりクラウティをおすすめ出来る方は、英語初心者の方でかつ料金を出来るだけ安く抑えたい方、また家族で利用を考えている方ということになりますね。
料金が他社に比べて非常に安いので、使いやすいのは確かですが、前述のようなデメリットもありますので、クラウティ自体が自身に合っているかどうか判断してから利用を開始するのが良いでしょう。
\ 無料体験レッスンを3回受けられます!/
※解約はいつでも可能です
関連記事