こんにちは、KAZ(@kaz_lifesurf)です。
今すぐお金がなくても分割払いが出来る退職代行の窓口。
一体どのような退職代行サービスなのか気になっている方も多いのではないかと思います。
この記事では退職代行の窓口の特徴や料金プラン、メリット・デメリット、実際に利用している一般ユーザーによる口コミ・評判をまとめています。
まず先に結論となりますが、退職代行の窓口をおすすめ出来ない方と出来る方は以下の通りです。
おすすめ出来ない方
- 裁判時にもサポートして欲しい方
- 料金の安さを重視している方
おすすめ出来る方
- 全額返金を保証して欲しい方
- 転職もサポートして欲しい方
- 分割で料金を払いたい方
上記の理由については記事の方で解説していきますね。
この記事を読むことで退職代行即ヤメがどのようなサービスなのか、よくわかるはずですよ。
それでは始めていきましょう。
\ 全額返金保証が付いているから安心!/
※分割払いも可能です
退職代行の窓口の口コミ/3つのおすすめポイント
まずは退職代行の窓口がどのようなサービスなのか見ていきましょう。
退職代行の窓口は日本経済合同労働組合が運営するサービスです。
労働組合と提携しているため、会社側と交渉しながらスピード重視で円満に退職できることに強みを持つ退職代行サービスです。
24時間365日対応していることで、すぐに退職したい方でもいつでも相談できるのは大きな強みと言えますね。
そんな退職代行の窓口ですが、おすすめの3つのポイントとしては以下があげられるでしょう。
おすすめの3つのポイント
・即日退職も可能!会社に直接伝えなくてOK
・労働組合と提携しているので会社と交渉が可能
・アフターサポートも1年間あるから安心
それぞれ詳しく見ていきましょう。
①最短即日退職も可能!会社や上司に直接伝えなくてOK
まず1つ目のおすすめポイントとなりますが、退職代行の窓口は最短即日退職も可能なことです。
退職代行の窓口は依頼当日で退職することが出来るため、最速最短で会社を辞めることが可能です。退職に必要な一連の書類対応もすべて郵送で完了するため、上司や同僚と顔を合わせることがなく退職が出来るのは大きなメリットと言えるでしょう。
一般的に退職をする場合は予定日の1ヶ月前に会社側に通知する必要があるという決まりを設けている企業が多いですが、実は法的な拘束力はありません。
会社側に退職を通知した後、延べ1ヶ月はそのまま勤務しなくてはならないことで非常に気まずい雰囲気の中で仕事を続ける必要があるのは苦痛が伴うものです。
今すぐ会社を辞めて早く次に進みたい、という方であれば退職代行の窓口を利用することで最短で辞めることが可能です。
②労働組合と提携しているので会社と交渉が可能
そして2つ目のおすすめポイントとなりますが、退職代行の窓口は労働組合と提携しているので会社と交渉が可能であることです。
退職代行の窓口は「日本経済合同労働組合」と提携しているため、退職時に必要となる一連の交渉を会社側と行うことが出来ます。有給消化や未払い給与の支払い、退職日の設定、必要な書類手続きを含め、依頼者の意向に沿って有利に進めることが出来るのが大きな魅力です。
特にブラック企業で勤務していた場合、退職時の交渉は依頼者自身で行うのはかなり骨が折れる対応となり、最悪全く相手にしてもらえないことも多いです。
しかし、一連の交渉を労働組合を通して行うのであれば法的に強制力を持って交渉を有利に進めることが可能となり、依頼者の希望に沿って最も理想的な形で退職することが可能となります。
今すぐ会社を辞めたいが有利な条件で退職したい、という方であれば退職代行の窓口は非常におすすめです。
③アフターサポートも1年間あるから安心
そして3つ目のおすすめポイントとなりますが、退職代行の窓口はアフターサポートも1年間あるから安心であることです。
退職代行の窓口では実際に仕事を辞めた後のアフターフォローも充実しており、「離職票等の書類が届かない」「失業給付金ってどうやって手続きするの?」「ホワイト企業への転職の支援をして欲しい」などの悩めを解決する専門のコンサルタントが対応しています。
特に退職するのは良いが次の仕事が決まっていない場合、転職サポートを受けることでホワイト企業へ紹介してもらうことが出来るのは大きなメリットと言えます。
転職の面接時に前職を辞めた理由を聞かれた際、なかなか理にかなった回答を返すことが出来ずに不採用になってしまうことが多いですが、転職サポートではそれを前提とした会話となることでスムーズに次の仕事に進むことが出来ます。
依頼したその日に仕事を辞めて、かつ次の仕事に早く進みたいという方であれば退職代行の窓口は強い味方になってくれるでしょう。
\ 全額返金保証が付いているから安心!/
※分割払いも可能です
退職代行の窓口の良い・悪い口コミ・評判
ここからは退職代行の窓口の口コミ・評判について見ていきましょう。
本記事ではインターネット上でのウェブサイト、ブログ、SNSをもとに退職代行の窓口について調査を行いました。
結論から言うと、退職代行の窓口の口コミ・評判を見つけることは出来ませんでした。
恐らく、退職代行の窓口自体が比較的新しいサービスであるため、他社の有名な退職代行サービスと比べてもまだ利用者数が少ないからと思われます。
利用者数が増えてくればネット上には必然的に良い・悪いを含めて様々な口コミ・評判が増えてくることになり、満足しなかったユーザーからの書き込みも見つかるはずです。
本ブログでは引き続き口コミ・評判の追跡調査を行い、新しい情報を入手次第、本記事にアップデートしていきます。
退職代行の窓口の口コミ/料金プラン
ここからは退職代行の窓口の料金プランについて見ていきましょう。
退職代行の窓口では一括払いと分割払いに対応しており、自身の支払いペースに合わせて選択することが出来ます。
料金プラン | 月額の料金(税込み) | 支払い総額 |
一括払い | なし | 28,800円 |
分割払い | 4,800円×6回 | 28,800円 |
また、分割払いに関しては3~24回払いも可能であるため、より柔軟な支払い方に対応しています。
退職代行を利用する際に手持ちのお金がない方でも、少額の料金プランで利用できるのは大きなメリットと言えるでしょう。
退職代行の窓口の口コミ/支払い方法
ここからは退職代行の窓口の支払い方法について見ていきましょう。
退職代行の窓口ではクレジットカード、モバイル決済、銀行振込の支払い方法に対応しています。
支払い方法 | |
クレジットカード | 〇 |
モバイル決済 | 〇 |
銀行振込 | 〇 |
コンビニ払い | × |
PayPal | × |
クレジットカードはVISA、MasterCard、JCB、AmericanExpress、Diners Clubと主要ブランドに対応していますので、安心して利用できるのではないかと思います。
なお、退職代行の窓口ではコンビニ払いやPayPalといった他の支払い方法には対応していませんので注意しましょう。
\ 全額返金保証が付いているから安心!/
※分割払いも可能です
退職代行の窓口の口コミ/全額返金保証
ここからは退職代行の窓口の全額返金保証について見ていきましょう。
退職代行の窓口では依頼後、万が一でも退職出来なかった場合は支払った料金の全額返金を保証しています。
退職代行は退職の成功率がほぼ100%と言われていることもあり、運営会社としても全額返金を保証することは大きなリスクではないためです。
もちろん利用するサービスによっては全額返金保証を付けていないものもありますので、もし退職に失敗した際の保険として支払った料金が戻ってくるシステムがあるのは大きな安心要素になるのではないかと思います。
退職代行の窓口の利用料金は内容を考えると格安と言えますが、全額返金を謳うほど本気で退職させてくれるようなサービスを探している方にとっては安心して利用することが出来るでしょう。
退職代行の窓口の口コミ/労働組合
ここからは退職代行の窓口の労働組合について見ていきましょう。
退職代行の窓口は日本経済合同労働組合が運営するサービスとなっており、正社員、契約社員、派遣労働者、アルバイトなど雇用形態の区別なく加入することが出来ます。
退職代行サービスの中には一般企業が運営するものがありますが法律上、会社側と交渉することが許されていないため、有利な条件で退職まで進められる保証がないのが現状です。
しかし、労働組合が運営する退職代行サービスであれば労働者の権利である団結権、団体交渉権、団体行動権を行使することによって会社側に対して交渉を行い、円滑な退職に導くことが出来ます。
退職代行サービスは労働組合は非常に強力な味方となってくれるため、利用する際は遠慮なく相談するようにしましょう。
\ 全額返金保証が付いているから安心!/
※分割払いも可能です
退職代行の窓口の口コミ/デメリット
ここからは退職代行の窓口のデメリットについて見ていきましょう。
①損害賠償請求などの訴訟に対応できない
まず1つ目のデメリットとなりますが、退職代行の窓口は損害賠償請求などの訴訟に対応できないことです。
退職代行の窓口は労働組合が運営するサービスであり、会社側と交渉は出来ても、他社サービスのように訴訟問題に発展した場合は対応することが出来ません。
サービス名 | 運営会社 | 訴訟対応 |
退職代行の窓口 | 労働組合 | 不可 |
弁護士法人みやび | 弁護士法人 | 可能 |
辞めるんです | 労働組合 | 不可 |
退職代行オイトマ | 一般企業 | 不可 |
退職代行SARAB | 労働組合 | 不可 |
退職代行サービスはもし依頼者が会社側から訴訟を受けた場合、弁護士でないと対応することが出来ません。
退職代行の窓口は会社側との間に労働組合が入ることで安心して利用することが出来ますが、弁護士自体が対応してくれるわけではないため、訴訟を含めて対応を考えている方であれば弁護士法人みやびなど他社サービスを利用するのが良いでしょう。
②料金が割高
そして2つ目のデメリットとなりますが、退職代行の窓口は料金が割高であることです。
退職代行の窓口は利用料金が正社員かバイトかを問わず29,800円となっており、他社サービスと比較しても割高の料金設定となっています。
サービス名 | 料金(税込み) |
退職代行の窓口 | 29,800円 |
退職代行モームリ | 22,000円 |
退職代行オイトマ | 24,000円 |
退職代行ニコイチ | 27,000円 |
辞めるんです | 27,000円 |
退職代行サービスは一般的に20,000~25,000円前後で利用できるものが多いですが、退職代行の窓口は3万円近い料金となってしまいますので、安さ重視の方にはおすすめ出来ないかもしれません。
利用する上で料金の安さに重きを置くのであれば退職代行モームリなど他社サービスを利用するのが良いでしょう。
\ 全額返金保証が付いているから安心!/
※分割払いも可能です
退職代行の窓口の口コミ/メリット
ここからは退職代行の窓口のメリットについて見ていきましょう。
①全額返金保証が付いている
まず1つ目のメリットとなりますが、退職代行の窓口は全額返金保証が付いていることです。
退職代行の窓口には全額返金保証を付いており、万が一にでも退職に失敗した場合は支払った料金の全額返金を受けることが出来ます。他社の退職代行サービスと比較しても全額返金を受けられるのは大きな強みと言えるでしょう。
サービス名 | 全額返金保証 |
退職代行の窓口 | 〇 |
弁護士法人みやび | × |
退職代行モームリ | × |
辞めるんです | × |
退職代行即ヤメ | × |
そもそも退職代行は業界を通して退職に失敗することは非常に稀であり、ほとんどのサービスでは成功率100%となっているため、退職出来ないといった心配をする必要がありません。
退職代行の窓口は安心して利用することが出来ますが、万が一のケースを想定して全額返金を保証して欲しい方であれば大きな安心要素になるのではないかと思います。
②アフターサービスが充実している
そして2つ目のメリットとなりますが、退職代行の窓口はアフターサービスが充実していることです。
退職代行の窓口では離職票の取得、失業給付金の手続き、次の企業への転職支援を含めたアフターフォローを行っており、安心して退職することが出来ます。
退職をする際に次の仕事が決まっていない人も多いですが、実は退職代行サービスの中でも転職までサポートしてくれるものは多くありません。
サービス名 | 転職サポート |
退職代行の窓口 | あり |
退職代行ガーディアン | なし |
弁護士法人みやび | なし |
退職代行SARABA | なし |
辞めるんです | なし |
退職代行の窓口であれば退職と次の就業先への就職までサポートしてくれますので、期間を空けずにすぐに新しい職場で働くことが出来ます。
退職代行を利用したいが次の仕事が決まっていなくて不安という方であれば、退職代行の窓口を利用することで円満退職を迎えることが出来ますよ。
③分割払いが出来る
そして3つ目のメリットとなりますが、退職代行の窓口は分割払いが出来ることです。
退職代行の窓口では料金の支払いが分割払いに対応しており、3~24回の範囲で支払い回数を決めることが可能です。実はこのような支払い方法が出来る退職代行サービスは少ないです。
サービス名 | 分割払い |
退職代行の窓口 | 可能 |
退職代行即ヤメ | 不可 |
弁護士法人みやび | 不可 |
退職代行ガーディアン | 不可 |
退職代行モームリ | 不可 |
他社の退職代行サービスでは基本的に一括払いにのみ対応していることがほとんどであり、支払う料金も決して安くはないため、利用するのを躊躇してしまう人も多いのではないかと思います。
その点、退職代行の窓口では自身の財布と相談しながら支払い回数を選ぶことが出来ますので、より少ない負担で料金を払うことが出来ます。
\ 全額返金保証が付いているから安心!/
※分割払いも可能です
退職代行の窓口の口コミ/申し込み方法
ここからは退職代行の窓口の申し込み方法について見ていきましょう。
まずは退職代行の窓口の公式ページにアクセスし、LINEアイコンをクリックします。
自身の名前とLINEで利用している名前を入力して「今すぐLINEで無料相談する」をクリックします。
LINEの画面に移りますので退職代行の窓口を友達追加します。
「トーク」をタップして会話を開始します。
退職代行の窓口からメッセージが届きますので、あとは案内に従って料金の支払いを済ませ、対応を依頼します。
以上で退職代行の窓口の申し込みは完了です。
実質的にこれだけ退職は完了するため、会社に行く必要がありません。
今すぐ会社を辞めたい人はサッサと利用してしまい、次の人生に進むのが良いでしょう。
\ 全額返金保証が付いているから安心!/
※分割払いも可能です
退職代行の窓口の口コミ/よくある質問
ここからは退職代行の窓口のよくある質問について見ていきましょう。
①本当に退職出来ますか?
可能です。
退職の権利はどなたにもあり、最終的に退職届けによる退職の意思表示を行うことで退職が出来ます。
(引用:公式サイト)
②会社(上司)に連絡しないで退職できますか?
可能です。
退職意思の連絡はご依頼者様に変わり当窓口が責任を持って行います。
その後退職届を郵送する事で退職が出来ます。
(引用:公式サイト)
③有給休暇を取得してから退職したいのですが可能ですか?
基本的に可能です。
注意点として、正式に取得出来るかどうかは会社側の就業規則の判断となります。
(引用:公式サイト)
④今日から会社に行かずに退職したいのですが可能ですか?
可能です。
最短即日退職も出来るので、最短での退職を希望される方はお気軽にご相談くださいませ。
(引用:公式サイト)
⑤会社から借りている物はどうすればいいですか?
今後出社予定が無い場合は、ご依頼者様より会社宛てに郵送をお願い致します。
退職代行のご依頼を頂いた後は、当窓口より貸与物などの返却タイミングのご連絡を行いサポート致しますのでご安心くださいませ。
(引用:公式サイト)
⑥引き止められて退職できない事はありませんか?
原則ありません。
会社様より「残ってほしい」などの様な希望を頂く事も想定されますが、会社様との連絡は当窓口が全て行いますのでご安心くださいませ。
(※当窓口が引き止めに応じる事はありません)
(引用:公式サイト)
⑦給料は貰えますか?
貰えます。
既に労務を提供しているので、
その分の給料は「退職」しても確実に受け取る事が出来ます。
※給料日に支給されない等ございましたら、お気軽にご相談ください。
(引用:公式サイト)
⑧引継ぎはどうすれば良いですか?
引継ぎをする為のテンプレート(ひな型)をプレゼント致しますので、必要と思われる事項を簡単におまとめくださいませ。
その後会社様へ郵送となりますが、タイミングは当窓口からご連絡させて頂きます。
(引用:公式サイト)
退職代行の窓口の口コミ/まとめ
本記事では退職代行の窓口の特徴や料金、メリット・デメリット、実際に利用している一般ユーザーによる口コミ・評判をまとめてみました。
あらためて退職代行の窓口についておすすめ出来ない方と出来る方についてまとめておきます。
おすすめ出来ない方
- 裁判時にもサポートして欲しい方
- 料金の安さを重視している方
おすすめ出来る方
- 全額返金を保証して欲しい方
- 転職もサポートして欲しい方
- 分割で料金を払いたい方
退職代行の窓口は少し料金が高めではありますが、全額返金保証が付いていることや転職サポートを始めとしたアフターフォローが充実しているのが特徴です。
退職だけではなく、転職活動のサポートもして欲しいという方にはかなりおすすめ出来るサービスと言えるでしょう。また、退職代行の窓口では気軽に無料相談で質問することが出来ますので、不明点は確認してみるのが良いでしょう。
\ 全額返金保証が付いているから安心!/
※分割払いも可能です